シューズ

【2023年版】ミズノおすすめランニングシューズ5選!目標タイム別に解説

yusuke saito
かおるさん
かおるさん

ミズノおすすめのランニングシューズが知りたい

そんな疑問にお答えします。

ミズノは、1906年創業の日本に本社を置く、スポーツ用品を展開しているブランドです。

「ミズノといえば野球」というイメージが強いブランドですが、ランニングシューズの製造においても歴史は長く、走り心地に対する評価は日本だけでなく、海外でも多くの方に支持されています。

そんな今回は、ミズノおすすめのランニングシューズをご紹介します。

サブ3〜サブ5(完走)の目安ペースごとに紹介していくので、初心者の方は、ぜひ参考にしてみてください。

特徴・テクノロジー

ミズノの一番の特徴は、「ミズノエナジー」という高反発ソール素材です。

「高反発(エナジーリターン)× 低剛性(柔らかさ)」を実現し、着地から蹴り出し時のエネルギーロスを最小限まで抑え、効率よくエネルギーに変換し、高い推進力を生み出す特徴を持ちます。

ミズノエナジーは3種類あり、シューズの特性に合わせて組み込まれています。

  • ミズノエナジー:柔らかさと反発性に優れ、汎用性のある素材
  • ミズノエナジーライト:柔らかさと反発性に加え、軽量性に優れた素材
  • ミズノエナジーコア:柔らかさと反発性が最も優れた素材
MIZUNO ENERZY|MIZUNO TECHNOLOGY|ミズノ公式オンラインより引用

従来のソール素材(U4ic)と「反発性(エネルギーリターン)」を比較した比較数値は下記の通りです。

  • ミズノエナジー:約15%UP
  • ミズノエナジーライト:約35%UP
  • ミズノエナジーコア:約56%UP

また、「柔らかさ」を比較した比較数値は下記の通りです。

  • ミズノエナジー:約17%UP
  • ミズノエナジーライト:約22%UP
  • ミズノエナジーコア:約293%UP

ミズノエナジー < ミズノエナジーライト < ミズノエナジーコアという順に、「反発性」「柔らかさ」が優れていることになります。

ミズノおすすめランニングシューズ5選

商品名
ウエーブリベリオンフラッシュ

ウエーブリベリオンソニック

ウエーブライダー26

ウエーブスカイ6

ウエーブスカイライズ3
目標サブ3サブ3.5サブ4〜5完走完走
用途※1レーシングレーシング
テンポアップ
レーシング
テンポアップ
デイリートレーナーデイリートレーナー
プレートグラスファイバー強化ナイロンプレートウエーブプレート
アッパーエアメッシュモノフィラメントエアメッシュエンジニアードエアメッシュウーブンエンジニアードエアメッシュ
ミッドソールミズノエナジー
ミズノエナジーライト
ミズノエナジーミズノエナジーミズノエナジー
ミズノエナジーコア
ミズノエナジー
ミズノエナジーコア
アウトソールG3x10x10x10x10
インソールノーマルインソール
(取り外し不可)
ノーマルインソール
(取り外し可)
プレミアムインソール
(取り外し可)
プレミアムインソール
(取り外し可)
プレミアムインソール
(取り外し可)
重量(g)
※片足
230260285310295
サイズ(cm)24.5〜29.0
(0.5cm刻み)
25.0〜29.0
(0.5cm刻み)
25.0〜29.0
(0.5cm刻み)
25.0〜29.0
(0.5cm刻み)
25.0〜29.0
(0.5cm刻み)
発売日2023年1月2023年1月2022年10月
価格(税込)¥17,600¥13,750¥14,850¥17,600¥14,300
公式サイト詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

※1

  • レーシング・・・フルマラソンレース時におすすめ
  • テンポアップ・・・スピードを出したい時におすすめ。例:ペース走、ビルドアップ走など
  • デイリートレーナー・・・ゆっくり(長い距離)走る時におすすめ。例:ジョグ、LSDなど

【サブ3】ウエーブリベリオンフラッシュ

ウエーブリベリオンフラッシュ|ミズノ公式オンラインより引用

2023年1月に発売した、サブ3を目指すランナーをターゲットに開発された、レーシングシューズ。

「ミズノエナジー」と「ミズノエナジーライト」の異なる硬度のミッドソール素材を採用し、クッション性と反発性を両立。

また、グラスファイバー強化ナイロンプレートを採用し、スピード走行に必要なクッション性と安定性、反発性を兼ね備えています。

さらに、アウトソールには「G3」を全面搭載し、地面をしっかり捉え、パワーロスを抑えます。

(今回紹介するシューズの中で)最も軽量な片足230gと、軽快な走行を可能としたシューズです。

目標サブ3
用途※1レーシング
プレートグラスファイバー強化ナイロンプレート
アッパーエアメッシュ
ミッドソールミズノエナジー
ミズノエナジーライト
アウトソールG3
インソールノーマルインソール
(取り外し不可)
重量(g)
※片足
230
サイズ(cm)24.5〜29.0
(0.5cm刻み)
発売日2023年1月
価格(税込)¥17,600
公式サイト詳細を見る

【サブ3.5】ウエーブリベリオンソニック

ウエーブリベリオンソニック|ミズノ公式オンラインより引用

2023年1月に発売した、サブ3.5を目指すランナーをターゲットに開発された、レーシング・トレーニングに最適なシューズ。

柔らかく、反発性の高いミッドソール素材「ミズノエナジー」を採用し、スピード走行をサポート。

また、着地時の安定性とクッション性を高めるウエーブプレートを全面に搭載し、スムーズな加速をサポートしています

さらに、前足部とかかと部に耐久性に優れたX10ラバーを採用することで、アウトソールの耐久性を高め、より長く使用できるスピードシューズに仕上げています。

サブ3.5を目指す方はレーシングシューズとして、サブ3を目指す方はペース走やロング走など幅広いシーンで活躍するシューズです。

目標サブ3.5
用途※1レーシング
テンポアップ
プレートウエーブプレート
アッパーモノフィラメントエアメッシュ
ミッドソールミズノエナジー
アウトソールx10
インソールノーマルインソール
(取り外し可)
重量(g)
※片足
260
サイズ(cm)25.0〜29.0
(0.5cm刻み)
発売日2023年1月
価格(税込)¥13,750
公式サイト詳細を見る

【サブ4〜5】ウエーブライダー26

ウエーブライダー26|ミズノ公式オンラインより引用

「大阪マラソン2018」の着用率No.1の「ウエーブライダー」の最新モデル。

ソール全面に搭載した「ミズノエナジー」の厚みを2mm増量することで、(ウエーブライダー)シリーズ史上最高の柔軟性と反発性を実現し、よりスムーズな走り心地でランナーをサポート。

また、前作のウエーブプレートは内側だけ巻き上げることで安定感を出していたが、26は外側も巻き上げることで、より安定性を向上しています。

さらに、アウトソールのラバーを繋げることで、過度な屈曲を抑え、スムーズな体重移動をサポート。

前足部と踵内側には、微発泡ラバーを採用し、柔らかさと軽量性を追求しています。

26代目となる今作は、クッション性、反発性はもちろん、軽量性や履き心地も追求し、全てのランナーをサポートするシューズです。

目標サブ4〜5
用途※1レーシング
テンポアップ
プレート
アッパーエンジニアードエアメッシュ
ミッドソールミズノエナジー
アウトソールx10
インソールプレミアムインソール
(取り外し可)
重量(g)
※片足
285
サイズ(cm)25.0〜29.0
(0.5cm刻み)
発売日2022年10月
価格(税込)¥14,850
公式サイト詳細を見る

【完走】ウエーブスカイ6

ウエーブスカイ6|ミズノ公式オンラインより引用

浮遊感を感じる走り心地を実現したウエーブスカイ6代目となるシューズ。

高い柔軟性を備えるミッドソール素材「ミズノエナジーコア」を採用し、浮き上がるような走行を実現。

また、「ミズノエナジー」と「ミズノエナジーコア」の異なる硬度の素材を波形状に組み合わせた構造が、クッション性を維持したまま安定感を生み出します。

さらに、アッパーには横には伸びやすく、縦には伸びにくいウーブン素材を採用し、より快適な履き心地を実現しています。

柔らかさと安定性を生み出す、初マラソンに挑戦する方におすすめのシューズです。

目標完走
用途※1デイリートレーナー
プレート
アッパーウーブン
ミッドソールミズノエナジー
ミズノエナジーコア
アウトソールx10
インソールプレミアムインソール
(取り外し可)
重量(g)
※片足
310
サイズ(cm)25.0〜29.0
(0.5cm刻み)
発売日
価格(税込)¥17,600
公式サイト詳細を見る

【完走】ウエーブスカイライズ3

ウエーブスカイライズ3|ミズノ公式オンラインより引用

一歩一歩浮くような高いクッション性と安定性に優れた、ウエーブスカイライズ3代目となるシューズ。

高い柔軟性を備えるミッドソール素材「ミズノエナジーコア」を採用し、浮き上がるような走行を実現。

また、「ミズノエナジー」と「ミズノエナジーコア」の異なる硬度の素材を波形状に組み合わせた構造が、クッション性を維持したまま安定感を生み出します。

さらに、アッパーには伸縮性をコントロールするように設計されたウーブン素材を採用し、柔らかいフィッティングを実現するとともに、走行時のパワーロス軽減を実現しています。

柔らかい走り心地を求める、初マラソンに挑戦する方におすすめのシューズです。

目標完走
用途※1デイリートレーナー
プレート
アッパーエンジニアードエアメッシュ
ミッドソールミズノエナジー
ミズノエナジーコア
アウトソールx10
インソールプレミアムインソール
(取り外し可)
重量(g)
※片足
295
サイズ(cm)25.0〜29.0
(0.5cm刻み)
発売日
価格(税込)¥14,300
公式サイト詳細を見る

まとめ

今回は、ミズノおすすめのランニングシューズをご紹介しました。

ぜひ、トレーニングやレース用シューズとして参考にしてみてください。

↓ 他のブランドのシューズはこちら

また、タイムごとにもまとめていますので、目指しているタイムにあったシューズを探してみて下さい。

本日は以上です。

【要チェック】フルマラソン完走ロードマップ

フルマラソン出場までの流れをまとめました。

初めてフルマラソン出場する方を対象に、下記の内容が分かります。

  • マラソン大会の選び方
  • 購入すべきランニンググッズ
  • 完走するためのトレーニング方法
  • レース前日や当日の過ごし方

▼詳しくはこちら
【完全版】初心者がフルマラソン完走するためのロードマップ

フルマラソン完走を目指す方におすすめ!
サプリメント「カツサプ」

カツサプは「乳酸をエネルギーに変換」「筋肉痛の軽減」「足つりの軽減」を実感できる画期的な商品です。

主に、「ここ一番で力を発揮したい(記録更新)」、フルマラソン本番時に摂取することを目的に作られています。

>> レビュー記事はこちら

ABOUT ME
Yusuke Saito
Yusuke Saito
マラソンランナー
初心者のためのマラソンブログ「31らん(さいらん)」運営者。2018年6月にランニングを始め、年間2,500km走ってます。これまでの記録は、【フルマラソン】 4:06:27(第32回ぐんまマラソン) 【ハーフマラソン】 1:46:18(第39回フロストバイトロードレース)【10キロ】42:47 【5キロ】19:08 【1キロ】3:17 マラソン大会に向けた流れやトレーニング方法、ランニンググッズを紹介していきます。
記事URLをコピーしました