【2023年版】アシックスおすすめランニングシューズ9選!目標タイム別に解説


アシックスおすすめのランニングシューズが知りたい
そんな疑問にお答えします。
アシックスは、日本に本社を置くスポーツ用品を展開しているブランドです。
アシックスの強みは、直営店で実施している足形測定などを用いて収集した足形データを約100万人分保有している点。
これら多くのデータを参考に、日本人の足に合った高機能シューズを販売しています。
そこで今回は、アシックスおすすめのランニングシューズをご紹介します。
サブ3〜サブ5の目安ペースごとに紹介していくので、初心者の方は、ぜひ参考にしてみてください。
アシックスおすすめランニングシューズ9選
それでは、アシックスおすすめランニングシューズを紹介します。
商品名 | ![]() METASPEED SKY+ | ![]() MAGIC SPEED 2 | ![]() SUPERBLAST | ![]() EvoRide SPEED | ![]() S4 | ![]() GEL-KAYANO 29 | ![]() GlideRide 3 | ![]() GEL-NIMBUS 25 | ![]() GT-2000 11 |
目標 | サブ3 | サブ3 | – | サブ3.5〜4 | サブ4 | サブ5〜完走 | サブ5〜完走 | サブ5〜完走 | サブ5〜完走 |
用途 | レース | レース トレーニング | トレーニング | レース トレーニング | レース トレーニング | レース トレーニング | レース トレーニング | レース トレーニング | レース トレーニング |
プレート | ○ | ○ | – | – | ○ | – | – | – | – |
ミッドソール | FF BLAST TURBO | FF BLAST PLUS | FF BLAST PLUS FF BLAST TURBO | FF BLAST | FF BLAST TURBO | FF BLAST+ | FF BLAST+ | FF BLAST PLUS ECO | FF BLAST |
重量(g) ※片足 | 205 | 240 | – | – | 240 | – | 266 | 292 | 275 |
サイズ(cm) | 22.5〜29(0.5cm刻み)、30 | 24.5〜29(0.5cm刻み)、30、31、32 | 22.5〜29(0.5cm刻み)、30 | 24.5〜29(0.5cm刻み)、30、31、32 | 22.5〜29(0.5cm刻み) | 24.5〜29(0.5cm刻み)、30、31、32 | 24.5〜29(0.5cm刻み)、30、31、32 | 24.5〜29(0.5cm刻み)、30、31、32 | 24.5〜29(0.5cm刻み)、30、31、32 |
発売日 | 2022年6月 | 2022年9月 | 2023年3月 | 2023年2月 | 2023年2月 | 2022年8月 | 2022年5月 | 2023年2月 | 2022年12月 |
価格(税込) | ¥27,500 | ¥16,500 | ¥22,000 | ¥13,200 | ¥22,000 | ¥17,600 | ¥17,600 | ¥19,800 | ¥14,300 |
公式サイト | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
【サブ3】METASPEED SKY+


ストライド型のランナーのために開発された、トップアスリートも着用するレーシングモデル。
カーボンプレートをフラットな形状で配置することで、足全体でより大きな力をプレート全体からフォーム材を圧縮させることができ、フォーム材からより大きな反発力を得られるようになりました。
また、アシックスの軽量ミッドソールフォーム材の中で、最も反発性に優れた「FF BLAST TURBO」を採用し、前作より4%増量。増量により、さらなる反発性を発揮します。
さらに、伸びると素早く縮むキックバック特性を持つアッパーを採用することで、足に吸い付くようなフィット感を実現しています。
レースで自己記録更新を目指すランナーにおすすめのシューズです。
目標 | サブ3 |
用途 | レース |
プレート | ○ |
ミッドソール | FF BLAST TURBO |
重量(g) ※片足 | 205 |
サイズ(cm) | 22.5〜29(0.5cm刻み)、30 |
発売日 | 2022年6月 |
価格(税込) | ¥27,500 |
公式サイト | 詳細を見る |
【サブ3】MAGIC SPEED 2


アシックス最速 METASPEED+シリーズの機能を引き継いだ、MAGIC SPEED 2代目のシューズ。
前作は前足部のみの搭載であったカーボンプレートをカカト部から前足部にフルレングスで搭載することで、蹴り出しの動きを安定させ、力強い推進力を発揮。
また、ミッドソールの上層に軽量で反発性に優れた「FF BLAST PLUS」を採用し、反発性を高めつつ、カカト部の厚みを前作より厚くすることで足への負担を軽減しています。
さらに、アウトソールにはMETASPEED+シリーズにも搭載されている「ASICSGRIP」を採用し、さまざまな路面コンディションでも優れたグリップ力を発揮しています。
新たにカーボンシューズを試したいランナーや、レースで「METASPEED SKY+」を使用するランナーのトレーニング用にもおすすめのシューズです。
目標 | サブ3 |
用途 | レース トレーニング |
プレート | ○ |
ミッドソール | FF BLAST PLUS |
重量(g) ※片足 | 240 |
サイズ(cm) | 24.5〜29(0.5cm刻み)、30、31、32 |
発売日 | 2022年9月 |
価格(税込) | ¥16,500 |
公式サイト | 詳細を見る |
【トレーニング用】SUPERBLAST


ジョグやロングランにおすすめの、反発性に優れたトレーニングモデル。
ミッドソールには、レーシングモデル『METASPEED SKY+』にも採用されている「FF BLAST TURBO」と、『MAGIC SPEED 2』にも採用されている「FF BLAST PLUS」を搭載。
2種類のクッションを搭載することで、沈んで跳ね返る、弾むような反発性を実現しています。
また、関連モデル『NOVABLAST 3』と比較して約6mmミッドソールの厚みが増したことで、着地時の衝撃を吸収して足の負担を軽減しています。
さらに、シュータンとアッパーが一体化されたことで、サポート性とフィット性が向上しています。
トレーニング用モデルとして、レースで「METASPEED SKY+」を使用するランナーのジョグやロングラン時におすすめのシューズです。
目標 | – |
用途 | トレーニング |
プレート | – |
ミッドソール | FF BLAST PLUS FF BLAST TURBO |
重量(g) ※片足 | – |
サイズ(cm) | 22.5〜29(0.5cm刻み)、30 |
発売日 | 2023年3月 |
価格(税込) | ¥22,000 |
公式サイト | 詳細を見る |
【サブ3.5〜4】EvoRide SPEED


前へ進む推進力を高め、スピードある走りをサポートしたシューズ。
ミッドソールには、クッション性と反発性に優れた「FF BLAST」を採用し、着地時から蹴り出し時の前方向への推進力を高めています。
また、カーブしたソール形状が特徴のガイドソール構造を採用し、走行時のエネルギー消費を抑え、より効率的に走行できるようサポートしています。
さらに、ミッドソールのカカト部に六角形の溝を入れ込むことで、着地時の適度なクッション性を発揮しています。
前へ転がる感覚が味わえる、クッション性・反発性が特徴の軽量シューズです。
目標 | サブ3.5〜4 |
用途 | レース トレーニング |
プレート | – |
ミッドソール | FF BLAST |
重量(g) ※片足 | – |
サイズ(cm) | 24.5〜29(0.5cm刻み)、30、31、32 |
発売日 | 2023年2月 |
価格(税込) | ¥13,200 |
公式サイト | 詳細を見る |
【サブ4】S4


サブ4を突破したいランナーのために開発されたシューズ。
S4はSpeed(スピード) / Stability(安定) / Safety(安全) / Sub4(フルマラソン4時間以内に完走)の4つの「S」の意味が込められています。
METASPEED+シリーズ同様の素材「FF BLAST TURBO」をミッドソール上層部に、下層には「FLYTEFOAM」を採用。
2種類の素材を組み合わせることで、サブ4を目指すランナーに適したライド感を提供しています。
また、カカト部から前足部にフルレングスでカーボンプレートを搭載することで、蹴り出しの動きを安定させ、力強い推進力を発揮しています。
さらに、アウトソールには「ASICSGRIP」を全面採用し、さまざまな路面コンディションでも優れたグリップ力を発揮しています。
サブ4を目指すランナーにおすすめのシューズです。
目標 | サブ4 |
用途 | レース トレーニング |
プレート | ○ |
ミッドソール | FF BLAST TURBO |
重量(g) ※片足 | 240 |
サイズ(cm) | 22.5〜29(0.5cm刻み) |
発売日 | 2023年2月 |
価格(税込) | ¥22,000 |
公式サイト | 詳細を見る |
【サブ5〜完走】GEL-KAYANO 29


安定性を追求し、軽量性と反発性が向上したGEL-KAYANOシリーズ29代目のシューズ。
ミッドソールには、優れた軽量性・高反発性を誇る「FF BLAST+」クッショニングを採用し、弾むような反発性を実現。
また、ミッドソールの中足部から内側には、安定性を高める「LITETRUSS」を配置し、着地時の足の過度な内側への倒れ込みやねじれを抑制し、安定した走行をサポートしています。
さらに、アッパーには通気性に優れたエンジニアードメッシュを採用し、快適なフィット感を実現しています。
アシックスのアイコン的存在のシューズです。
目標 | サブ5〜完走 |
用途 | レース トレーニング |
プレート | – |
ミッドソール | FF BLAST+ |
重量(g) ※片足 | – |
サイズ(cm) | 24.5〜29(0.5cm刻み)、30、31、32 |
発売日 | 2022年8月 |
価格(税込) | ¥17,600 |
公式サイト | 詳細を見る |
【サブ5〜完走】GlideRide 3


長距離走でのエネルギー消費を抑えることが科学的に証明されているシューズ。
ガイドソールテクノロジー(カーブしたソール形状)を搭載した前足部の曲線状のソールが、ふくらはぎにかかる負荷を軽減しつつ、より効率的に足を前に運ぶようサポート。
また、クッション反発性に優れた「FF BLAST+」をミッドソール上層部に搭載することで、柔らかな履き心地を追求しつつ、快適な走行をサポートしています。
さらに、アッパーには通気性に優れたエンジニアードメッシュを採用し、快適なフィット感を実現しています。
アンダープロネーション(着地時、「かかと」の内側への倒れ込みがない状態のこと)の方におすすめのシューズです。
目標 | サブ5〜完走 |
用途 | レース トレーニング |
プレート | – |
ミッドソール | FF BLAST+ |
重量(g) ※片足 | 266 |
サイズ(cm) | 24.5〜29(0.5cm刻み)、30、31、32 |
発売日 | 2022年5月 |
価格(税込) | ¥17,600 |
公式サイト | 詳細を見る |
【サブ5〜完走】GEL-NIMBUS 25


アシックスの代表的なクッショニングモデル「GEL-NIMBUS」の25代目となる1足。
カカト部に従来モデルのクッション素材より約65%柔らかい「PureGEL」を採用し、よりソフトに快適な走行を追求しています。
また、前モデル同様に柔らかく、跳ねるように反発するクッション性能はそのままに、ミッドソールの約24%に植物由来材を使用し、さらに環境に配慮された新たなフォーム材「FF BLAST PLUS ECO」をミッドソール全面に採用しています。
さらに、1枚の生地の中で編み方を変えることで、足の部位によってフィッティング・通気性を適正化するエンジニアードメッシュアッパー構造を採用することで、快適な履き心地を実現しています。
GEL-NIMBUSシリーズ史上最高のクッション性を誇る、足を守りたい方におすすめのシューズです。
目標 | サブ5〜完走 |
用途 | レース トレーニング |
プレート | – |
ミッドソール | FF BLAST PLUS ECO |
重量(g) ※片足 | 292 |
サイズ(cm) | 24.5〜29(0.5cm刻み)、30、31、32 |
発売日 | 2023年2月 |
価格(税込) | ¥19,800 |
公式サイト | 詳細を見る |
【サブ5〜完走】GT-2000 11


さまざまな距離に対応する、汎用性のあるGT-2000シリーズ 11代目となる1足。
ミッドソールには柔らかく、反発性に優れた「FF BLAST」を採用し、前作よりもさらに柔らかく、跳ねるようなライド感を提供。
また、ミッドソールの中足部から内側には、安定性を高める「LITETRUSS」を配置し、着地時の足の過度な内側への倒れ込みやねじれを抑制し、安定した走行をサポートしています。
さらに、アッパーには通気性に優れたエンジニアードメッシュを採用し、快適なフィット感を実現しています。
初めてのランニングシューズを購入される方におすすめのシューズです。
目標 | サブ5〜完走 |
用途 | レース トレーニング |
プレート | – |
ミッドソール | FF BLAST |
重量(g) ※片足 | 275 |
サイズ(cm) | 24.5〜29(0.5cm刻み)、30、31、32 |
発売日 | 2022年12月 |
価格(税込) | ¥14,300 |
公式サイト | 詳細を見る |
まとめ

今回は、アシックスおすすめのランニングシューズをご紹介しました。
ぜひ、トレーニングやレース用シューズとして参考にしてみてください。
↓ 他のブランドのシューズはこちら
また、タイムごとにもまとめていますので、目指しているタイムにあったシューズを探してみて下さい。
本日は以上です。
【要チェック】フルマラソン完走ロードマップ

フルマラソン出場までの流れをまとめました。
初めてフルマラソン出場する方を対象に、下記の内容が分かります。
- マラソン大会の選び方
- 購入すべきランニンググッズ
- 完走するためのトレーニング方法
- レース前日や当日の過ごし方
▼詳しくはこちら
【完全版】初心者がフルマラソン完走するためのロードマップ