シューズ

【2023年版】アンダーアーマーおすすめランニングシューズ4選

yusuke saito
悩んでいる人
悩んでいる人

アンダーアーマーおすすめのランニングシューズが知りたい

そんな疑問にお答えします。

アンダーアーマーはアメリカのメリーランド州に本社を置く、スポーツ用品を展開しているブランドです。

アンダーアーマーといえば、コンプレッションウェアのイメージがありますが、実は、ランニングシューズも取り扱っています。

特徴は、シューズに内蔵されたセンサーチップが、日々のランニングを計測(「UA MapMyRun」)してくれる点。

走行時間や距離、歩幅や足の回転数など、様々なランニングデータを収集、解析可能です。

そこで今回は、アンダーアーマーおすすめのランニングシューズをご紹介します。

トレーニングからレースまで幅広く活躍できるアイテムばかりなので、ぜひ参考にしてみてください。

アンダーアーマーおすすめランニングシューズ4選

商品名
UAフロー ベロシティ エリート

UAフロー ベロシティ ウインド2

UAホバー ソニック6

UAホバー マキナ3
目標タイムサブ3サブ3〜3.5サブ3.5〜4サブ3.5〜4
用途レースレース、トレーニングレース、トレーニングレース、トレーニング
カーボンプレート
シリーズ ※1FLOW(フロー)FLOW(フロー)HOVR(ホバー)HOVR(ホバー)
チップ内蔵
サイズ(cm)23.0〜29.0(0.5cm刻み)、3025.0〜30.0(0.5cm刻み)23.0〜29.0(0.5cm刻み)、3025.0〜30.0(0.5cm刻み)、31、32、33
発売日2023年4月2022年3月2022年5月
価格(税込)¥26,400¥18,700¥13,200¥17,600
公式サイト詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

※1 FLOW(フロー)・・・スピードに重きを置いたシリーズ。HOVR(ホバー)・・・より長い時間快適に走行することに重きを置いたシリーズ。

【サブ3】UAフロー ベロシティ エリート

アンダーアーマー公式サイトより引用

アンダーアーマー初となる、カーボンファイバープレート搭載のレーシングシューズ。

フルレングスの熱硬化性カーボンファイバープレートが反発力を高め、優れた推進力を実現。

また、プレート上部には優れた弾力性でエネルギーリターンを実現する「PEBAX FOAM」、下部には超臨界流体による発泡成形により、より軽く、より高い反発性を持った「SUPERCRITICAL FLOW」を採用。

これらのテクノロジーにより、これまでにない接地感覚が味わえます。

フォアフットからヒールストライクまで、あらゆる走法に対応可能な一足です。

目標タイムサブ3
用途レース
カーボンプレート
シリーズ ※1FLOW(フロー)
チップ内蔵
サイズ(cm)23.0〜29.0(0.5cm刻み)、30
発売日2023年4月
価格(税込)¥26,400
公式サイト詳細を見る

【サブ3〜3.5】UAフロー ベロシティ ウインド2

アンダーアーマー公式サイトより引用

着地衝撃を推進力に変換するテクノロジーを搭載した、速さを引き出すシューズ。

耐摩擦性に優れたFLOWフォームによりアウトソールのラバーが不要に。

ラバーがないことで素足のような感覚で地面をとらえることができ、高いフィット性とともに足裏全体で強い推進力と反発力を実現。

また、アンダーアーマー独自のアッパーが足をしっかりとホールドし、高いフィット感を実現するとともに、走行時のエネルギーロスを防ぎます。

最新のクッショニングシステムによりグリップ感やスピード感を向上し、まるで追い風を受けているようなスピードを体験できる1足です。

目標タイムサブ3〜3.5
用途レース、トレーニング
カーボンプレート
シリーズ ※1FLOW(フロー)
チップ内蔵
サイズ(cm)25.0〜30.0(0.5cm刻み)
発売日2022年3月
価格(税込)¥18,700
公式サイト詳細を見る

【サブ3.5〜4】UAホバー ソニック6

アンダーアーマー公式サイトより引用

ジョギングからロングラン、スピード練習など様々なシーンで活躍するオールマイティなシューズ。

着地時の衝撃を推進力へと変換する「UAホバー」を搭載しており、爆発的な推進力を生み出します。

また、アッパーには軽量で通気性に優れたエンジニアードメッシュを採用し、快適な履き心地を実現しています。

さらに、人間工学に基づいて作られた取り外し可能なインソールが足の形にフィットし、足裏を快適に保ちます。

ランニング初心者のレース用シューズ、中級者のトレーニングシューズなど幅広いランナーにおすすめの1足です。

目標タイムサブ3.5〜4
用途レース、トレーニング
カーボンプレート
シリーズ ※1HOVR(ホバー)
チップ内蔵
サイズ(cm)23.0〜29.0(0.5cm刻み)、30
発売日
価格(税込)¥13,200
公式サイト詳細を見る

【サブ3.5〜4】UAホバー マキナ3

アンダーアーマー公式サイトより引用

柔らかいクッショニングと推進力を生み出すシューズ。

着地エネルギーを反発力に変換するHOVRフォームを使用することで、スムーズな体重移動を実現。

また、縫い目のないオーバーレイやボディマッピング構造を採用し、走行時に足が擦れないよう設計されています。

さらに、立体成型インソールが、快適性、弾力性、クッション性を高め、長距離のパフォーマンスをサポートしています。

クッショニングを求めるランナーに最適な1足です。

目標タイムサブ3.5〜4
用途レース、トレーニング
カーボンプレート
シリーズ ※1HOVR(ホバー)
チップ内蔵
サイズ(cm)25.0〜30.0(0.5cm刻み)、31、32、33
発売日2022年5月
価格(税込)¥17,600
公式サイト詳細を見る

まとめ

今回は、アンダーアーマーおすすめのランニングシューズをご紹介しました。

ぜひ、トレーニングやレース用シューズとして参考にしてみてください。

↓ 他のブランドのシューズはこちら

また、タイムごとにもまとめていますので、目指しているタイムにあったシューズを探してみて下さい。

本日は以上です。

【要チェック】フルマラソン完走ロードマップ

フルマラソン出場までの流れをまとめました。

初めてフルマラソン出場する方を対象に、下記の内容が分かります。

  • マラソン大会の選び方
  • 購入すべきランニンググッズ
  • 完走するためのトレーニング方法
  • レース前日や当日の過ごし方

▼詳しくはこちら
【完全版】初心者がフルマラソン完走するためのロードマップ

フルマラソン完走を目指す方におすすめ!
サプリメント「カツサプ」

カツサプは「乳酸をエネルギーに変換」「筋肉痛の軽減」「足つりの軽減」を実感できる画期的な商品です。

主に、「ここ一番で力を発揮したい(記録更新)」、フルマラソン本番時に摂取することを目的に作られています。

>> レビュー記事はこちら

ABOUT ME
Yusuke Saito
Yusuke Saito
マラソンランナー
初心者のためのマラソンブログ「31らん(さいらん)」運営者。2018年6月にランニングを始め、年間2,500km走ってます。これまでの記録は、【フルマラソン】 4:06:27(第32回ぐんまマラソン) 【ハーフマラソン】 1:46:18(第39回フロストバイトロードレース)【10キロ】42:47 【5キロ】19:08 【1キロ】3:17 マラソン大会に向けた流れやトレーニング方法、ランニンググッズを紹介していきます。
記事URLをコピーしました