サブ3おすすめランニングシューズが知りたい!
そんな疑問にお答えします。
サブ3(フルマラソン3時間切り)は、1キロ4:10ペースで走行した際に達成できる、極めて難しい記録です。
実際に、ランネット「全日本マラソンランニング(外部リンク)」の集計によると、
●サブ3達成の割合(サブ3達成者 / 2018年マラソン完走者)
男性:3.1%(9,274人 / 29万6,547人)
女性:0.4%(302人 / 7万9,360人)
参照:ランネット「全日本マラソンランニング(外部リンク)」
という割合と、ハードな記録達成となります。
そんな今回は、サブ3達成に向けた機能性に優れたおすすめのランニングシューズをご紹介します。
ナイキやアディダス、アシックスなど各ブランドが、サブ3を達成するための性能のよいシューズを販売しているので、ぜひ参考にしてみてください。
ランニングシューズの選び方【買う前にここをみよう】
まずはじめにランニングシューズの選び方を見ていきましょう。
マラソン経験者だからこそ思うランニングシューズを選ぶ際のポイントです。
①自分の足を測定する
②自分のランニングレベルに合ったものを選ぶ
③店員に聞いてみる
④実際に履いて走ってみる
それぞれの詳しい解説を見たい方は下記のリンクをチェック!

【徹底解説】サブ3おすすめランニングシューズ22選
【ナイキ】 エア ズーム ストリーク 7

出展:ナイキ公式HPより
世界のトップランナーにヒントをもらい作成された、軽量でスピードに優れたレース用ランニングシューズ。
特徴は、足の形状に馴染むデザインで、土踏まずからつま先までしっかりとフィットした履き心地を提供。
また、かかと部分の「Zoom Airユニット」が、高反発で高い推進力を実現。
サブ2.5〜3を目指している方におすすめのランニングシューズとなっております。
【ナイキ】 ズーム フライ 3

出展:ナイキ公式HPより
快適性と耐久性を追求したレース用ランニングシューズ。
特徴は、軽量で耐久性に優れたミッドソールが、クッション性と反発力の効果を高め、滑らかな履き心地を提供。
また、ミッドソール内側のカーボンファイバー製プレートが、高い推進力を後押しします。
甲まわりやアキレス腱の圧迫を軽減するなど、長距離のランニングも快適なものにしてくれます。
サブ3〜3.5を目指している方におすすめのランニングシューズとなっております。
【ナイキ】 ズーム ペガサス ターボ 2

出展:ナイキ公式HPより
通気性に優れ、快適な履き心地を実現したトレーニング兼レース用ランニングシューズ。
特徴は、足の形状に馴染むデザインで、かかとからつま先までしっかりとフィットした履き心地を提供。
また、メッシュ素材を採用し、通気性を確保。
アウトソール(地面に触れる場所)が衝撃を吸収し、長距離のランニングも快適なものにしてくれます。
サブ3〜3.5を目指している方におすすめのランニングシューズとなっております。
【ナイキ】 エア ズーム ペガサス 37

出展:ナイキ公式HPより
フィット感と履き心地を実現したトレーニング兼レース用ランニングシューズ。
特徴は、軽量かつ高反発で耐久性に優れるミッドソール「Nike Reactフォーム」を採用している点。
クッション性を向上させ、踏み込むたびに強く反発し、弾むような履き心地が味わえます。
サブ3〜3.5を目指している方におすすめのランニングシューズとなっております。
【アディダス】 アディゼロ タクミ セン 6

出展:アディダス公式HPより
軽量で反発力のあるクッショニングを備えたレース用シューズ。
特徴は、アディダス史上最も軽量な素材を使用している点。
素足感覚に近く、走りに勢いを生む反発力と軽さが、あなたの記録更新をサポートします。
ミッドソール(かかと部分)には、クッション性と反発性に優れ、高い推進力を実現。
ベストタイム更新を狙っている方、サブ2.5を目指している方におすすめのランニングシューズとなっております。
【アディダス】 アディゼロジャパン 5

出展:アディダス公式HPより
軽い履き心地かつ反発力のある高機能のレース用シューズ。
特徴は、アディダス史上最も軽量な、セラーメッシュ素材を使用している点。
ミッドソール(かかと部分)には反発性に優れ、高い推進力を実現します。
また、足をしっかり固定するフィット感の軽い履き心地が、長時間のランニングを快適なものにします。
軽い履き心地を求めている方、サブ2.5〜3を目指している方におすすめのランニングシューズとなっております。
【アシックス】 TARTHEREDGE

出展:アシックス公式HPより
サブ3を狙うランナーのために作られたレース用シューズ。
特徴は、着地時の衝撃を緩衝しつつ、優れた反発性を発揮する点。
これにより、高い推進力を生み出します。
また、日本人の足型を追求し、柔軟性のあるやわらかな素材を使用することで、足にフィットし、快適な走行を実現しています。
クッション性とフィット性、ムダの少ない走行効率性に優れた、サブ3〜3.5を目指している方におすすめのランニングシューズとなっております。
【ニューバランス】 NB HANZO S

出展:ニューバランス公式HPより
1秒の短縮を目指すエリートランナーに向けたレース用シューズ。
シューズ職人である三村仁司氏の主宰するM.Lab(ミムラボ)との共同開発により誕生。
ニューバランスが3Dスキャンを用いて計測したデータとM.Labが過去数十年かけて何万人というランナーの足型を計測したデータを元に作成。
そのため、指をしっかり使って走れるよう爪先部の巻き上げの調整や立体的なアーチ部により走行安定性とフィット性を向上しています。
また、軽量性と反発性を兼ね備えたミッドソール素材を使用により、なめらかな接地感を実現。
高速走行時にブレないサポート性を発揮し、より走り心地を追求したシューズです。
スピード重視モデルと、サブ2.5を目指している方におすすめのランニングシューズとなっております。
【ニューバランス】 NB HANZO R

出展:ニューバランス公式HPより
自己記録更新を目指すランナーに向けたレース用シューズ。
シューズ職人である三村仁司氏の主宰するM.Lab(ミムラボ)との共同開発により誕生。
ニューバランスが3Dスキャンを用いて計測したデータとM.Labが過去数十年かけて何万人というランナーの足型を計測したデータを元に作成。
そのため、指をしっかり使って走れるよう爪先部の巻き上げの調整や立体的なアーチ部により走行安定性とフィット性を向上しています。
また、軽量性と反発性を兼ね備えたミッドソール素材を使用により、なめらかな接地感を実現。
高速走行時にブレないサポート性を発揮し、より走り心地を追求したシューズです。
スピード重視モデルと、サブ3を目指している方におすすめのランニングシューズとなっております。
【ミズノ】 ウエーブエンペラー3

出展:ミズノ公式HPより
ミズノの中でもスピードランナーにおすすめのレース用シューズ。
特徴は、独立補強構造で前足とかかと部分のフィット感を向上。
しっかりホールドすることで、シューズ内でブレずにスピードを保つことができます。
また、独自の波形ソールにより、クッション性と安定性に優れ、着地と蹴り出しを効果的に行えます。
スピードを求めるランナー、特にサブ2.5〜サブ3を目指している方におすすめのランニングシューズとなっております。
【ミズノ】 ウエーブデュエル

出展:ミズノ公式HPより
高反発プレート搭載のレース用シューズ。
特徴は、プレートによる高反発から得られる加速力。
速く走ることを追求した陸上スパイクのDNAを受け継ぐこのプレートが、速さを実現しています。
また、独自の波形ソールにより、クッション性と安定性に優れ、着地と蹴り出しを効果的に行えます。
反発力を求めている方、特にサブ3〜サブ3.5を目指している方におすすめのランニングシューズとなっております。
【アンダーアーマー】 UAベロシティ レーサー

出展:アンダーアーマー公式HPより
軽量で高速走行可能なレース用シューズ。
通気性に優れ、また、足の形に合わせてフィットするので不快感をなくし、快適な履き心地を実現。
また、コンプレッションフォームを使用したミッドソールを採用し、反発性と耐久性を高め、最適なクッショニングスピードの維持を可能にしています。
柔軟性、クッショニングなど多用途のシューズを求めている方、サブ3を目指している方におすすめのランニングシューズとなっております。
【リーボック】 フロートライドラン ファスト プロ

出展:リーボック公式HPより
2018年7月に発売し、数日で即完したクッション性と軽さに優れたレース用シューズ。
リーボック独自の軽量クッショニング素材は、通常より50%軽量化され、スピードを出すのに優れた特徴があります。
また、クッション性と高い反発力が高い推進力を実現。
耐摩耗性に優れ、スムーズな足運びをサポートしてくれます。
ベストタイム更新を狙っている方、サブ2.5を目指している方におすすめのランニングシューズとなっております。
【リーボック】 フロートライド ラン ファスト

出展:リーボック公式HPより
快適性と反発性を兼ね備えた軽量レース用シューズ。
特徴は、軽量かつ快適性と反発性を兼ね備えている点。
この高い反発力が、着地から蹴り出しまでの流れをスムーズにし、高い推進力を実現。
また、通気性に優れ、快適な履き心地がストレスを感じることなくランニングすることができます。
スピードを求める方、サブ3〜3.5を目指している方におすすめのランニングシューズとなっております。
【プーマ】 スピード 300 レーサー 2

出展:プーマ公式HPより
軽量で安定感のある履き心地、パフォーマンスを向上させるレース用シューズ。
EVAミッドソールミッドソール(アウトソール(地面に触れる場所)とインソール(中敷き)に挟まれた場所)には、クッション性、軽さ、そして高い反発力が、高い推進力を実現。
また、プーマの独自のテクノロジーを採用したアウトソール(地面に触れる場所)が、クッション性、耐久性、そして摩擦性を高め、スムーズな足運びをサポートします。
ベストタイム更新を狙っている方、サブ3〜3.5を目指している方におすすめのランニングシューズとなっております。
【オン】 Cloudflash(クラウドフラッシュ)

出展:On(オン)公式HPより
On(オン)の中で最もスピード重視をしたレース用シューズ。
超軽量メッシュ素材を使用しており、重さはなんと211g。
特徴は、この軽さと、着地の衝撃をエネルギーに変換するする機能「Speedboard」により、前へ蹴り出す力をサポートしてくれます。
寿命は使用状況にもよりますが、300キロ〜400キロ。
レース用のシューズの寿命は耐久性は低く、クッション性や反発力が落ちるため、レース本番前後の使用がいいでしょう。
スピード重視モデルなので、サブ2.5を目指している方におすすめのランニングシューズとなっております。
【オン】 Cloudrush(クラウドラッシュ)

出展:On(オン)公式HPより
高いパフォーマンスを生み出せるクッション性をプラスしたレース用シューズ。
メッシュアッパーのスケルトンデザインが特徴的で、また、反射材が暗闇での可視認性を向上させています。
特徴は、耐摩耗性ラバーで作られたパーツは18個備わり、反発力に優れ、着地で受ける衝撃をしっかりと和らげてくれます。
寿命は使用状況にもよりますが、300キロ〜400キロ。
レース用のシューズの寿命は耐久性は低く、クッション性や反発力が落ちるため、レース本番前後の使用がいいでしょう。
スピード重視モデルなので、サブ3を目指している方におすすめのランニングシューズとなっております。
【ブルックス】 HYPERIONELITE ハイペリオンエリート

出展:BROOKS(ブルックス)公式HPより
BROOKS(ブルックス)の中で最もスピード重視をした、カーボンプレート搭載レース用シューズ。
特徴は、この軽さ(196g)と、ミッドソール材、カーボンプレート搭載により、走力維持をサポートしてくれる点。
ミッドソール材は足首のブレを軽減し、ランニングフォームを安定させてくれます。
また、踏み蹴りの反発力を推進力に変えていくカーボンプレートが、スピードを維持し、レースをサポートしてくれます。
カーボンプレートは耐久性は低いため、レース本番前後の使用がいいでしょう。
スピード重視モデルなので、サブ2.5を目指している方におすすめのランニングシューズとなっております。
【ブルックス】 Launch7 ローンチ7

出展:BROOKS(ブルックス)公式HPより
軽量でスピードモデルのレース用シューズ。
特徴は、独自のクッション材がスピードに応じて路面からの衝撃を吸収し、安定した走りを実現。
また、通気性が高く、快適な履き心地も提供しています。
ジョグやポイント練習、サブ3〜3.5を目指している方におすすめのランニングシューズとなっております。
【ブルックス】 Ravenna11 ラベナ11

出展:BROOKS(ブルックス)公式HPより
スピード系+安定走行モデルのトレーニング兼レース用シューズ。
こちらは、怪我の元となる過回内、過回外の多い日本人ランナーに向けたシューズ。
疲労、骨格によりランニング中に起こる過回内、過回外を軽減し、快適な走行を実現してくれる特徴があります。
また、独自のクッション材がスピードに応じて路面からの衝撃を吸収し、安定した走りを実現。
O脚やX脚のランナー、サブ3〜3.5を目指している方におすすめのランニングシューズとなっております。
【MBT】 RACER 18

出展:MBT公式HPより
速さに着目したレース用シューズ。
特徴は、独自のソールテクノロジーでミッドフット着地(足裏全体での着地)をサポートします。
ミッドフット着地をすることで、スムーズな重心移動を可能にし、身体の負担を軽減。
また、軽さと柔らかさもあり、長時間のランニングも快適に行うことができます。
ランニング以外でも使用できる、サブ2.5〜3を目指している方におすすめのランニングシューズとなっております。
【アルトラ】 VANISH R(バニッシュR)

出展:アルトラ公式HPより
アルトラ史上、最も軽量なレース用シューズ。
特徴は、軽量かつ柔軟性に優れ、フィッ ト感まで抜群のシューズという点。
通気性の高いメッシュ素材を採用することで、快適な履き心地を実現。
また、ミッドソール部分に新テクノロジー「プロペル・プレート」の効果で、着地時の力を逃すことなく推進力に変換するので、スピードを落とすことなく走行できます。
スピードを求めている方、サブ3〜3.5を目指している方におすすめのランニングシューズとなっております。




