初心者におすすめのランニングシューズが知りたい!
そんな疑問にお答えします。
初心者の方は、足が出来上がっていない場合が多いため、クッション性能の高いランニングシューズを選ぶことをおすすめします。
足と地面の間にクッションを挟むことでケガをしにくいメリットがあるため、初めての購入する際に選ぶポイントとなります。
今回は、クッション性能(サポート性能)の高いランニングシューズをご紹介します。
これから購入する際の参考にしてみてください。
ランニングシューズの選び方【買う前にここをみよう】
まずはじめにランニングシューズの選び方を見ていきましょう。
マラソン経験者だからこそ思うランニングシューズを選ぶ際のポイントです。
①自分の足を測定する
②自分のランニングレベルに合ったものを選ぶ
③店員に聞いてみる
④実際に履いて走ってみる
それぞれの詳しい解説を見たい方は下記のリンクをチェック!

【徹底解説】初心者におすすめのランニングシューズ8選
リアクト インフィニティ ラン フライニット【ナイキ】

出展:ナイキ公式HPより
ケガを防ぐなどサポート性能が高いトレーニング兼レース用ランニングシューズ。
ナイキのテストで「ナイキ エア ズーム ストラクチャー 22」より怪我を52%削減するという、サポートの性能の高さ。
他にも、軽量かつ柔軟性に優れ、耐久性と反発力に優れた履き心地を実現。
安定感のある形状が蹴り出しのサポートをしてくれます。
サブ4〜5を目指している方におすすめのランニングシューズとなっております。
フォーエバー フロートライド エナジー【リーボック】

出展:リーボック公式HPより
毎日走るランナーに向けた汎用性の高いトレーニングシューズ。
着地時に感触は損なわず、快適なクッション性を実現。
また、軽量で通気性に優れ、ソフトな履き心地もあります。
これからランニングを始める方、サブ5〜6を目指している方におすすめのランニングシューズとなっております。
UAホバー インフィニット2【アンダーアーマー】

出展:アンダーアーマー公式HPより
ランニングシューズとしての理想形を追求したトレーニング兼レース用シューズ。
流れるように足の動きをサポートした構造に、足のダメージを抑える素材を使用し、ソフトな着地感覚を実現。
独自のソールフレーム構造が着地エネルギーを前に流さず、真上に返すことで、前への推進力をサポートします。
また、通気性に優れ、アンダーアーマー独自の技術でかかとに吸い付くフィット感で軽やかな走りを実現。
サブ4〜5を目指している方におすすめのランニングシューズとなっております。
FRESH FOAM 1080【ニューバランス】

出展:ニューバランス公式HPより
最上級のクッション性が特徴のトレーニング兼レース用シューズ。
ニューバランス「FRESH FOAMシリーズ」史上、最も持続性の高い最上級のクッション性を実現。
サポート性とストレッチ性にも優れ、ヒール部分の低反発素材が足に心地よくフィットします。
ですので、フルマラソンからLSDランなど、長時間のランニングもストレスなく快適です。
サブ4を目指している方におすすめのランニングシューズとなっております。
GEL-KAYANO 26【アシックス】

出展:アシックス公式HPより
クッショニング性能、安定性に優れた、マラソンなどの長距離走に対応したトレーニング兼レース用シューズ。
特徴は、安定性・快適性・反発性・サポート性と、初心者の方にうれしい機能が揃っている点。
かかと部分にGEL(ジェル)を採用することで、衝撃緩衝性を高め、足を保護します。
また、着地から蹴り出しの足運びをサポートする安定性や内側に搭載した高硬度の素材が足全体をサポートしてくれます。
ケガを防ぎたい方、サブ4〜5を目指している方におすすめのランニングシューズとなっております。
SHR900【ヨネックス】

出展:ヨネックス公式HPより
クッション性能を求める方へ向けたトレーニング兼レース用シューズ。
特徴は、足全体を均等なパワーでフィットするようサポートしている点。
これにより、無駄な力を使わずに、走行することができます。
また、高い衝撃吸収性と反発力で、負担を軽減し、快適な履き心地を実現しています。
膝の故障を防ぎたい方、サブ5〜7を目指している方におすすめのランニングシューズとなっております。
Ghost12 ゴースト12【ブルックス】

出展:BROOKS(ブルックス)公式HPより
柔らかく滑らかな走り心地を実現した初心者の方におすすめのトレーニング兼レース用シューズ。
衝撃吸収素材がクッショニング感を生み出し、軽量で耐久性に優れた素材がスムーズな足運びを実現します。
特徴は、スピードに応じて衝撃吸収性が変化する独自のクッション素材。
この独自のクッション素材が、履き心地と安定した走りを実現。
ジョグやLSD、サブ4.5〜5を目指している方におすすめのランニングシューズとなっております。
TORIN 4 M(トーリン 4 M)【アルトラ】

出展:アルトラ公式HPより
クッション性の高さと履き心地の良さが特徴のトレーニング兼レース用シューズ。
特徴は、足の甲周りのホールド感、フィット性に優れているという点。
通気性の高いメッシュ素材を採用することで、快適な履き心地を実現。
ケガを防ぎたい方、サブ4〜5を目指している方におすすめのランニングシューズとなっております。
ほかのブランドのランニングシューズ一覧を見る
「他のブランドも見てみたい」という方は、ブランドごとにランニングシューズをまとめているので、下記よりご覧ください。
以上、初心者向けケガしにくいランニングシューズの紹介でした。




