ランニングにおすすめのアームカバー10選|着用する効果や選び方は?


ランニングにおすすめのアームカバー教えて下さい
そんな疑問にお答えします。
ランニング・フルマラソン時に、アームカバーの着用を検討している方は必見!
この記事では、ランニングに特化したアームカバーをご紹介します。
アームカバー(ランニングスリーブとも呼ぶ)とは、腕に着用するアイテムです。
一般的には「寒さ対策」として使用される機会が多いですが、実は、着用することでパフォーマンスアップが期待できるため、ランニングやレース時に活躍します。
この記事を読めば、アームカバーの選び方とおすすめアイテムが分かります。
アームカバーの効果

まずはじめに、アームカバーを着用することで得られる効果をご紹介します。
- 寒さ対策
- パフォーマンスアップ
- 紫外線対策
寒さ対策
肌の露出箇所(両腕)に着用することで、体温の低下を抑え、寒さ対策することができます。
アームカバーは走りながらでも着脱しやすいため、主に、半袖Tシャツと組み合わせて着用することが多いです。
長袖Tシャツやウインドブレーカーを着用した場合、途中で暑くなったときに脱げない(脱ぎづらい)ですが、アームカバーであれば簡単に脱ぐことができるので、体温調節に便利です。
また、脱いだ長袖Tシャツやウインドブレーカーは腰に巻くか、手で持って走らなければなりませんが、アームカバーであれば、ハーフパンツのポケットに入れられるため、携帯しやすいです。
トレーニングはもちろん、レース時にも活躍するアイテムで、多くのランナーが冬のレース時に着用しています。
パフォーマンスアップ
コンプレッション(着圧)タイプのアームカバーであれば、腕の筋肉に適度な圧力をかけることで、ムダな筋肉の揺れを抑えることができ、パフォーマンスアップ効果が期待できます。
ある研究では6人のランナーを対象に、「コンプレッションタイツ」と「通常のパンツ」を着用し、15分間の運動で、どのくらい着圧の効果があるのか調べることに。
結果は「通常のパンツ」を着用したときに比べ、「コンプレッションタイツ」を着用したほうがエネルギーコストが26%近く減少したことが報告されています。
(上記の研究結果のように、)使用するエネルギーを抑えることができれば、それだけ長い距離、もしくは速いペースで走ることが可能になります。
特に、マラソン大会で「記録更新を狙う」「初めてフルマラソンに挑戦する」など目標を掲げている際に活躍します。
紫外線対策
紫外線を浴びすぎると疲労が蓄積しやすく、ランニングに影響が出てしまいます。
紫外線を浴びすぎると疲れやすくなる理由は2つあります。
- 水分不足
- 日差しが強いと皮膚表面の温度が高くなるため、汗をかき、温度を下げようとします。これにより、体内の水分が不足していくことで脱水状態になり、疲れが出ます。
- 活性酸素の増加
- 紫外線を浴び続けると、体内に活性酸素という物質が増えます。活性酸素が増えすぎると正常な細胞を壊してしまい、それにより身体の疲れを感じやすくなります。
そのため、「UV(紫外線)カット」機能が搭載されていると、疲労を軽減できます。
また、日焼け対策にもなるので、肌へのダメージを防ぐこともできます。
日焼け止めクリームを塗る場合、ベタつきが気になったり、丁寧に塗らないとムラができてしまうことがあります。
ですが、紫外線をカットするものは、これらの悩みを解決できるため、おすすめです。
アームカバーの選び方

続いて、アームカバーの選び方をご紹介します。
- フィット感
- コンプレッション(着圧)
- 着脱しやすさ
- 吸汗速乾
- UVカット
- 発熱仕様
- 冷感仕様
フィット感
自分の腕に合っていないと、パフォーマンスを発揮できません。
自分に合うフィット感のものを選ぶ方法は、上腕部周りを測ることです。
各ブランドのサイズ表記には、上腕の一番太い部分で「S、M、L」と分かれています。
なので、メジャー(巻尺)をぐるっと1周まわし測りましょう。
コンプレッション(着圧)
腕振りを安定させたい方はコンプレッション(着圧)設計のものを選びましょう。
(前述の通り)腕を締め付けることで筋肉のブレを抑え、パフォーマンスをアップさせることができます。
また、通常タイプ(着圧がないもの)よりフィット感があるため、腕振りをしてもズレにくいメリットもあります。
ただし、腕への締付けが苦手な方は、着圧がないものを選びましょう。
主に、パフォーマンスアップ目的ではなく、紫外線対策や寒さ対策として着用する方におすすめです。
着脱しやすさ
走りながら体温調節できるよう、着脱しやすいものを選びましょう。
通常のタイプ(着圧がないもの)のほうがコンプレッション(着圧)タイプに比べ、締め付けが緩い分、着脱しやすいです。
なので、走りながらでも簡単に着脱したい方は、「通常タイプ(着圧なし)」がおすすめです。
吸汗速乾
吸汗速乾機能があるものは汗をすばやく吸収・放出してくれるので、快適な着用感が味わえます。
アームカバーが汗でびちょびちょになると、不快感を引き起こし、走りに集中できません。
また、アームカバーに汗が残ると身体の冷え(汗冷え)に繋がるため、あると便利な機能です。
UVカット
紫外線を防ぎたい方は、UVカット機能が搭載されたものがおすすめです。
UVカット率は100%が最大で、数値が高いほど紫外線を防ぐ効果が高いです。
なので、100%に近い数値のアイテムを選びましょう。
発熱仕様
寒さ対策ができるといっても、生地が薄いものが多いです。
そのため、凍えるような寒い日には、寒さを凌げないこともあります。
寒い時期が苦手な方は、(着用するだけで)発熱効果をもたらし、衣服内を温かい状態にしてくれるものがおすすめです。
「身体が冷えやすい方」や「ゆっくり走る方」は、走っても体温が上がりにくいため、あると便利な機能です。
冷感仕様
夏場(6〜8月)は紫外線が強く、アームカバーで紫外線対策する方もいると思います。
そんな時期に便利な機能が「冷感仕様」のものです。
着用することで、「ひんやりと涼しさ」を感じるため、体温の上昇を抑え、暑い時期でも快適な着心地を実現してくれます。
オールシーズン使えない欠点はありますが、暑い時期に使用したい方は必須機能でしょう。
おすすめアームカバー10選

それでは、おすすめのアームカバーをご紹介します。
![]() アームカバー | ![]() UAアイソチル アームスリーブ | ![]() ブレスサーモランニングアームカバー | ![]() アームカバー | ![]() インスピレーションアームスリーブ | ![]() シームレスアームカバー サポートアップType | ![]() メリノアームウォーマー | ![]() プレシオーネ アーム | ![]() スポーツスリーブX30 腕用 | ![]() ドライレイヤーウォームアームカバー | |
ブランド | アシックス | アンダーアーマー | ミズノ | CW-X | C3fit | R×L | R×L | ザムスト | ファイテン | ファイントラック |
おすすめの着用時期 | オールシーズン | 夏 | 冬 | オールシーズン | オールシーズン | オールシーズン | 冬 | オールシーズン | オールシーズン | 冬 |
着圧 | – | ○ | – | – | ○ | ○ | – | ○ | ○ | – |
吸汗速乾 | – | ○ | – | ○ | – | – | ○ | – | ○ | – |
ストレッチ | ○ | ○ | – | ○ | ○ | ○ | – | ○ | ○ | – |
UVカット率 | – | UPF50 | – | 90%以上 | 90%以上 | – | – | – | 98%以上 | – |
リフレクター | ○ | ○ | ○ | ○ | – | ○ | – | ○ | ○ | – |
抗菌防臭 | – | – | ○ | ○ | ○ | – | – | ○ | – | ○ |
その他 | – | ISO-CHILL(アイソチル) | 発熱効果 | 腕口滑り止め | シームレス構造 | 完全無縫製 | メリノウール素材 | フリーカット | アクアチタンX30 | 保温性 耐久撥水性 |
素材 | ナイロン81% ポリウレタン19% | ナイロン77% ポリウレタン23% | ポリエステル91% 合成繊維(ブレスサーモ)9% | ポリエステル90% ポリウレタン10% | ナイロン79% ポリウレタン21% | ナイロン ポリウレタン | ウール ナイロン ポリエステル ポリウレタン | 記載なし | ポリエステル85% ポリウレタン15% | ポリエステル90% ポリウレタン7% 複合繊維(ポリエステル)3% |
サイズ 上腕最大周囲(cm) | S(-) M(-) L(-) | S(-) M(-) L(-) | S(22〜25) M(25~28) L(28~31) | S(24~26) M(26~29) | S(20〜23) M(24〜27) L(28〜31) | ワンサイズのみ | S-M(37) M-L(39) ※総丈 | SS(19〜23) S(22〜26) M(25〜29) L(28〜32) | S(19〜25) M(23〜29) L(26〜32) | S/M(〜26) L/XL(〜34) |
価格(税込) | ¥2,200 | ¥3,850 | ¥2,640 | ¥2,530 | ¥4,400 | ¥3,080 | ¥3,300 | ¥3,960 | ¥3,630 | ¥3,080 |
公式サイト | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
アームカバー

アシックスが販売する、強い日差しの中でも快適なランニングをサポートするアームカバー。
腕の動きに追従する優れたストレッチ性をもつ素材を使用し、快適な着用感が味わえます。
着圧がないタイプなので、寒さ対策として使用する方におすすめのアイテムです。
着圧が苦手な方
ブランド | アシックス |
おすすめの着用時期 | オールシーズン |
着圧 | – |
吸汗速乾 | – |
ストレッチ | ○ |
UVカット率 | – |
リフレクター | ○ |
抗菌防臭 | – |
その他 | – |
素材 | ナイロン81% ポリウレタン19% |
サイズ 上腕最大周囲(cm) | S(-) M(-) L(-) |
価格(税込) | ¥2,200 |
公式サイト | 詳細を見る |
UAアイソチル アームスリーブ

アンダーアーマーが販売する、繊維に独自テクノロジーを取り入れたIso-Chill(アイソチル)素材を使用したアームカバー。
アクアXナイロン糸が身体の熱を吸収・発散することで、体温の上昇を防いで、暑い日でも涼しく快適な状態をキープします。
また、着圧、かつ4方向へ伸びるストレッチ性に優れる着心地で、筋肉のブレを抑えつつ、腕振りがしやすいよう設計されています。
他にも、UPF50の日焼け防止機能や夜も安心のリフレクト仕様など、さまざまな機能が搭載されたアイテムです。
- 着圧設計を求める方
- (夏の)暑い時期に着用したい方
ブランド | アンダーアーマー |
おすすめの着用時期 | 夏 |
着圧 | ○ |
吸汗速乾 | ○ |
ストレッチ | ○ |
UVカット率 | UPF50 |
リフレクター | ○ |
抗菌防臭 | – |
その他 | ISO-CHILL(アイソチル) |
素材 | ナイロン77% ポリウレタン23% |
サイズ 上腕最大周囲(cm) | S(-) M(-) L(-) |
価格(税込) | ¥3,850 |
公式サイト | 詳細を見る |
ブレスサーモランニングアームカバー

ミズノが販売する、吸湿発熱素材「ブレスサーモ繊維※」を使用したアームカバー。
※「ブレスサーモ」は身体から発生する水分を吸収して発熱することができる素材のこと
ブレスサーモの優れた「発熱力」と「発熱持続性」で、(着用するだけで)腕周りを温かな状態にします。
また、発熱効果により汗による「ムレ」や「冷え」を防ぐため、寒い時期のランニングでも快適な着用感を提供するアイテムです。
- 着圧が苦手な方
- (冬の)寒い時期に着用したい方
ブランド | ミズノ |
おすすめの着用時期 | 冬 |
着圧 | – |
吸汗速乾 | – |
ストレッチ | – |
UVカット率 | – |
リフレクター | ○ |
抗菌防臭 | ○ |
その他 | 発熱効果 |
素材 | ポリエステル91% 合成繊維(ブレスサーモ)9% |
サイズ 上腕最大周囲(cm) | S(22〜25) M(25~28) L(28~31) |
価格(税込) | ¥2,640 |
公式サイト | 詳細を見る |
アームカバー


CW-X(シーダブリューエックス)が販売する、フィット感があり、吸汗速乾性のよいアームカバー。
吸汗速乾性のあるストレッチ素材を使用し、常に快適な着心地を実現。
また、腕口には滑り止めゴムが付いているので、(腕振りにより)ずれ落ちにくく設計されています。
他にも、UVカット率90%以上の日焼け防止機能や夜も安心のリフレクト仕様など、さまざまな機能が搭載されたアイテムです。
- 着圧が苦手な方
- 紫外線対策したい方
ブランド | CW-X |
おすすめの着用時期 | オールシーズン |
着圧 | – |
吸汗速乾 | ○ |
ストレッチ | ○ |
UVカット率 | 90%以上 |
リフレクター | ○ |
抗菌防臭 | ○ |
その他 | 腕口滑り止め |
素材 | ポリエステル90% ポリウレタン10% |
サイズ 上腕最大周囲(cm) | S(24~26) M(26~29) |
価格(税込) | ¥2,530 |
公式サイト | 詳細を見る |
インスピレーションアームスリーブ


C3fit(シースリーフィット)が販売する、日本人の平均的な体型をもとにフィット感を追求したアームカバー。
着圧設計により、(腕振りの際に起こる)関節や筋肉のブレを抑制し、パフォーマンスが向上。
また、縫い目には特殊なテープを貼り、肌面をフラットに仕上げることで、長時間の着用でもストレスが少なく設計されています。
さらに、紫外線カット率”90%”以上を誇るUVガードを搭載しているので、日焼け対策にも有効なアイテムです。
- 着圧設計を求める方
- 紫外線対策したい方
ブランド | C3fit |
おすすめの着用時期 | オールシーズン |
着圧 | ○ |
吸汗速乾 | – |
ストレッチ | ○ |
UVカット率 | 90%以上 |
リフレクター | – |
抗菌防臭 | ○ |
その他 | シームレス構造 |
素材 | ナイロン79% ポリウレタン21% |
サイズ 上腕最大周囲(cm) | S(20〜23) M(24〜27) L(28〜31) |
価格(税込) | ¥4,400 |
公式サイト | 詳細を見る |
シームレスアームカバー サポートアップType


R×L(アールエル)が販売する、縫い合わせのない”完全無縫製”で快適な着け心地を実現したアームカバー。
「伸縮率300%」を誇る本製品は、様々な腕に優しくフィットするワンサイズ展開。
ワンサイズしかありませんが、ハサミで切っても「ほつれない」特殊な編み方を採用しているため、自分の腕の長さに合うようサイズ調整が可能です。
また、濡らすことで”ひんやり”感が味わうことができるので、夏場の着用にも最適です。
夏の日焼け対策や冬の防寒グッズとして、1年を通してランナーをサポートするアイテムです。
- (オーダーメイド感覚で)自分好みの長さに調整したい方
- 着圧設計を求める方
ブランド | R×L |
おすすめの着用時期 | オールシーズン |
着圧 | ○ |
吸汗速乾 | – |
ストレッチ | ○ |
UVカット率 | – |
リフレクター | ○ |
抗菌防臭 | – |
その他 | 完全無縫製 |
素材 | ナイロン ポリウレタン |
サイズ 上腕最大周囲(cm) | ワンサイズのみ |
価格(税込) | ¥3,080 |
公式サイト | 詳細を見る |
メリノアームウォーマー


R×L(アールエル)が販売する、熱を逃がさず、体温を一定に保ってくれる素材「メリノウール」を使用したアームカバー。
ウールの中でも最高級のメリノウールは調温、調湿性に優れており、適度な暖かさを保ち、柔らかい風合いで快適な着用感を実現。
また、汗をすばやく吸収・拡散するので、汗をかいても寒くなりにくいです。
さらに、「上腕」「肘」「前腕」の3つのエリアに分けて編地を変えることで、(腕振りをしても)ズレ落ちにくい構造を実現しています。
温かい着用感が味わえるため、寒さが苦手な方にぴったりのアイテムです。
(冬の)寒い時期に着用したい方
ブランド | R×L |
おすすめの着用時期 | 冬 |
着圧 | – |
吸汗速乾 | ○ |
ストレッチ | – |
UVカット率 | – |
リフレクター | – |
抗菌防臭 | – |
その他 | メリノウール素材 |
素材 | ウール ナイロン ポリエステル ポリウレタン |
サイズ 上腕最大周囲(cm) | S-M(37) M-L(39) ※総丈 |
価格(税込) | ¥3,300 |
公式サイト | 詳細を見る |
プレシオーネ アーム

ザムストが販売する、疲労の原因となる”筋肉のムダな動き”を抑制するアームカバー。
手首から上腕にかけて圧力を段階的に弱める設計で腕全体を圧迫することで、筋肉のムダな揺れを抑制し、筋肉疲労を抑えます。
また、皮膚の温度に反応して、生地が汗を乾かす量を調節して体温をコントロールできる機能を搭載。
暑いときは汗を蒸散して体温を下げ、寒いときは汗を保持することで体温低下を抑えられます。
さらに、3D計測データを元に導いたパターンを採用することで、身体のラインに的確にフィットし、快適な着用感が味わえるアイテムです。
着圧設計を求める方
ブランド | ザムスト |
おすすめの着用時期 | オールシーズン |
着圧 | ○ |
吸汗速乾 | – |
ストレッチ | ○ |
UVカット率 | – |
リフレクター | ○ |
抗菌防臭 | ○ |
その他 | フリーカット |
素材 | 記載なし |
サイズ 上腕最大周囲(cm) | SS(19〜23) S(22〜26) M(25〜29) L(28〜32) |
価格(税込) | ¥3,960 |
公式サイト | 詳細を見る |
スポーツスリーブX30 腕用

ファイテンが販売する、生地全体にファイテン独自技術である「アクアチタンX30(チタンをナノレベルで水中に分散したもの)」を搭載したアームカバー。
アクアチタンには「身体をリラックス状態へとサポート」する効果があり、着用するだけでパフォーマンスアップが見込めます。
また、腕に着圧をかけることで筋肉のムダな動きを抑制し、筋肉疲労を抑えます。
さらに、伸縮性があり、腕にぴったりフィットするので、激しい動きでも快適な着用感を実現したアイテムです。
- 着圧設計を求める方
- (パワーテープ同様の)リラックス効果を求める方
ブランド | ファイテン |
おすすめの着用時期 | オールシーズン |
着圧 | ○ |
吸汗速乾 | ○ |
ストレッチ | ○ |
UVカット率 | 98%以上 |
リフレクター | ○ |
抗菌防臭 | – |
その他 | アクアチタンX30 |
素材 | ポリエステル85% ポリウレタン15% |
サイズ 上腕最大周囲(cm) | S(19〜25) M(23〜29) L(26〜32) |
価格(税込) | ¥3,630 |
公式サイト | 詳細を見る |
ドライレイヤーウォームアームカバー

ファイントラックが販売する、撥水性に優れ、”雨”と”寒さ”に強いアームカバー。
最高水準の耐久撥水性を備えたドライレイヤー®ウォーム素材を採用。
ドライレイヤー®ウォームは衣服内温度のコントロールに長け、汗は外に逃し、外からの雨や水分を弾くことで、温かさと着心地のよさを実現。
また、非常に薄い生地ながら、ほとんど水分を(生地内に)溜め込まないので、荒天時や肌寒い時期のランニングに最適なアイテムです。
雨の日に着用したい方
ブランド | ファイントラック |
おすすめの着用時期 | 冬 |
着圧 | – |
吸汗速乾 | – |
ストレッチ | – |
UVカット率 | – |
リフレクター | – |
抗菌防臭 | ○ |
その他 | 保温性 耐久撥水性 |
素材 | ポリエステル90% ポリウレタン7% 複合繊維(ポリエステル)3% |
サイズ 上腕最大周囲(cm) | S/M(〜26) L/XL(〜34) |
価格(税込) | ¥3,080 |
公式サイト | 詳細を見る |
まとめ
今回は、ランニング時におすすめのアームカバーをご紹介しました。
改めて、アームカバーの効果です。
- 寒さ対策
- パフォーマンスアップ
- 紫外線対策
一番は、「パフォーマンスアップ」できることです。
特に、フルマラソンのような、長時間のランニング時に効果を発揮するでしょう。
また、寒さ対策として着用するランナーも多いため、トレーニング・レース時に採用してみてください。
今回は以上です。
関連記事:【初心者向け】冬おすすめのランニングウェア解説!寒さ対策のポイントと選び方
【要チェック】フルマラソン完走ロードマップ

フルマラソン出場までの流れをまとめました。
初めてフルマラソン出場する方を対象に、下記の内容が分かります。
- マラソン大会の選び方
- 購入すべきランニンググッズ
- 完走するためのトレーニング方法
- レース前日や当日の過ごし方
▼詳しくはこちら
【完全版】初心者がフルマラソン完走するためのロードマップ