「浅草・隅田川」にあるランニングコースってどんなコースなの?
そんな疑問にお答えします。
「浅草・隅田川」には、連日多くのランナーが集まる人気のランニングコースがあります。
先日、実際に走ってきましたが、アップダウンはなく、フラットなので初心者でも走りやすいコースでした。
また、「吾妻橋」をはじめ、隅田川にかかる橋や東京スカイツリーなどの景色を楽しめるので、走っていて気持ち良いです。
そこで今回は、「浅草・隅田川」にあるランニングコースを解説していきます。
このようなお悩みをお持ちの方は、ぜひご覧ください。
●このような疑問にお答えします。
・初心者だけど走りやすいの?
・信号待ちなどせずに走れるの?
・何キロあるの?
・着替えやシャワールーム場所は周辺にあるの?
それでは、詳しく見ていきましょう。
浅草・隅田川ランニングコースについて

「ランニングコース」ってどんな感じなの?
と思っている方も多いと思いますので、写真と共に紹介します。
浅草・隅田川ランニングコース概要

今回紹介するコースは、こちらのサイト(外部サイト)で紹介されていたコースになります。
1周5キロなので、1周するだけで満足感が得られるコースでもあります。
また、隅田川沿いを走るので、風が気持ちいいです。
↓ 赤い線がランニングコースです。

スタート地点は、ランニングステーション「アシックスコネクション東京」前で、「吾妻橋」をはじめ、隅田川にかかる橋や東京スカイツリーなどの景色を楽しめるコースとなります。
ランニングコースの紹介
それでは、「浅草・隅田川」にあるランニングコースをご紹介します。
・距離:約5キロ
・信号:あり
・トイレ:あり
・高低差:あり(階段の登り降りがあります)
・ランナーの数:多い
・周辺のランニングステーション:あり
・初心者に向いているか: ○
・最寄り駅:東京メトロ銀座線「浅草駅」5出口から約5分、都営地下鉄浅草線「浅草駅」A5出口から約5分
「浅草・隅田川」のランニングコースの特徴は、隅田川沿いを走るフラットなコースなので、快適に走ることができます。
ただ、橋の横断のために必要な階段の登り降りがあるので、ノンストップで1周することができない点が残念な要素です。
浅草・隅田川は観光スポットなので、土日祝は多くの人で賑わうため、やや走りづらさはあります。
↓ 動画はこちら
それでは、スタート地点から写真で見ていきます。


↑ スタート地点は、浅草駅から徒歩5分ほどの場所にあるランニングステーション「アシックスコネクション東京」前になります。
遠方から来た方は、こちらのランニングステーションで荷物を預け、ランニングをスタートしましょう。




↑ コースはまず、「桜橋」の方向に進んでいきます。
スタート直後、今回のコースで唯一、「東京スカイツリー」が目の前に現れる写真スポットです。
また、こちらにはトイレがあります。




↑ 隅田公園を超え、「桜橋」へ向かっていきます。
フラットなので、とても走りやすいエリアです。
「桜橋」の色は黄色なので、黄色の橋が目印です。



↑ 「桜橋」から見える景色です。



↑ このエリアもフラットで走りやすいです。
鳥も多く、並んでいた鳥たちが可愛かったです。






↑ 浅草駅近くにある「吾妻橋」付近のようすです。
「東京スカイツリー」と「アサヒグループ 本社ビル」がキレイに収まる写真が撮れる場所でもあります。
また、「吾妻橋」下は、トンネルがあり、時間帯によって通行できます。
通行時間は6:00〜21:00までで、それ以外の時間は信号を渡る必要があるので注意しましょう。
ここから橋を渡る「蔵前橋」まで(1キロちょっと)フラットなので、とても走りやすいです。



↑ こちらも黄色が目印の「蔵前橋」です。
(2枚目写真)階段を上がり、橋を渡っていきます。




↑ 4キロ付近のようすです。
景色はガラッと変わり、首都高速の下を走ります。
また、コースの一部が「砂」エリアがこちらにあります。
滑りやすいので、注意しながら走りましょう。




↑ 赤い橋「吾妻橋」が見えてくれば、ゴール目前です。
この「吾妻橋」で、コース唯一の信号があります。
信号に引っかからなければ、ノンストップでスタート地点まで帰ってくることができます。
これで1周したことになります。
信号や階段はあるものの、基本的にフラットなコースなので、とても走りやすいと思います。
「浅草・隅田川」周辺のランニングステーションについて

ちなみにランニングステーションとは、荷物を置いたり、着替えをしたり、シャワーを浴びたりできる施設のことです。
今回紹介したコースのスタート地点に、ランニングステーション「アシックスコネクション東京」があります。
ですので、浅草・隅田川のランニングコースを走る場合は、「アシックスコネクション東京」を利用すると良いでしょう。
スタート・ゴール地点にあるため、コースまでの移動が少なく、初心者の方も安心です。
↓ 下記で紹介しているので、ぜひ利用してみてください。

まとめ 隅田川でランニングしたい方におすすめのコースです。
今回走ってみて、感じた点は以下の通りです。
・5キロなので満足感が得られる。
・近くにランニングステーションがあるので便利。
・公衆トイレが数多くあるので、トイレを探す手間を省ける。
・アップダウンがないので、初心者に優しい
・景色が抜群に良い
・信号1箇所、階段の登り降りがコース上にあるのは、マイナスポイント
1周5キロと、初心者にはちょうどよい距離のコースです。
多くのランナーがいるので、刺激を得られるランニングコースとなっています。
また、「東京スカイツリー」や「隅田川」の景色を楽しめるので、気持ちよく走りたい方に向いていると思います。
今後、「浅草・隅田川」でランニングしようと思っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
以上、「浅草・隅田川」のランニングコースの紹介でした。


