ランニングステーション「MARUNOUCHI Bike&Run」の利用者のレビューが知りたい!
そんな疑問にお答えします。
東京都内で人気のランニングコースである「皇居」
「MARUNOUCHI Bike&Run」は、皇居周辺にあるランニングステーションで、連日多くのランナーが利用しています。
そんな「MARUNOUCHI Bike&Run」を先日利用してきましたので、その時の体験談・感想をお伝えします。
アクセス・利用料金など、皇居ランを検討している方は、ぜひ参考にして頂ければうれしいです。
MARUNOUCHI Bike&Runとは?

まずはじめに、「MARUNOUCHI Bike&Run」の営業時間や駅からのアクセス方法をご紹介します。
基本情報
「MARUNOUCHI Bike&Run」は、JR「東京駅」丸の内地下中央口改札より徒歩3分の立地にあるランニングステーション(荷物を預けられたり、着替え、シャワールーム完備している施設)です。
特徴は、東京駅直結というアクセスの良さ。
ですので、仕事終わりや出張の際におすすめのランニングステーションです。
料金は、ランニングステーションの料金が700円〜800円が相場なのですが、こちらでは900円(税込)で利用できます。
金額はやや高いですが、その分、皇居周辺他のランステに比べ、駅からのアクセスの良さ、店内の居心地の良さの点で評価の高いランニングステーションとなっています。
●基本情報
【住所】
東京都千代田区丸の内一丁目5番1号 新丸の内ビルディング地下1階
【最寄り駅】
JR「東京駅」丸の内地下中央口改札より徒歩3分
【利用料金】
900円(税込)/1日(※初回利用時のみ、会員登録 1,000円が必要)
【営業時間】
平 日 6:30~22:00(最終入館は21:00)
土日祝 6:30~20:00(最終入館は19:00)
アクセス
続いて、最寄駅の「東京駅」から「MARUNOUCHI Bike&Run」までのアクセスをご紹介します。
「東京駅」丸の内地下中央口改札より徒歩3分の場所にあります。
駅直結ですが、外からでも入れますので、GoogleMapで「新丸の内ビルディング」を目的地に設定して向かいましょう。
MARUNOUCHI Bike&Runの利用方法

続いて、「MARUNOUCHI Bike&Run」の利用方法をご紹介します。
初めての方は、受付時に氏名、住所、電話番号などの情報を記入する用紙が渡されるので、記入します。
ご利用料金
●利用料金
・都度利用 900円(税込)/1日
・回数券 8,000円/10枚、4,200円/5枚(税込)
都度利用の場合、支払う料金は900円(税込)となります。
こちらの施設では、初回のみ会員登録費1,000円がかかるので、初回利用の料金は合計1,900円となります。
なので、料金の面では、他の皇居周辺のランニングステーションに比べ、やや割高になっています。
↓ 他の皇居周辺のランニングステーションを探す。

続いて、レンタル品です。
●レンタル品
・ウェア(Tシャツ) 200円
・ウェア(ハーフパンツ) 200円
・ウェア(トレーニングスパッツ) 200円
・スポーツタオル 100円
・バスタオル 200円
・ランニングシューズ 200円
ランニングに必要なウェア、シューズをひと通り借りることができます。
店内のようす
続いて、店内の様子です。






こちらは受付になります。
店内には、「トレーニングスペース」、ストレッチなどをする「フリースペース」、「自動販売機」、「更衣室」などがあります。
受付の流れです。
受付で「初めてランニングステーションを利用する旨を伝え」、用紙に情報を記入します。
記入が終われば、料金を支払い、ロッカーキーをもらい、更衣室に移動する流れとなります。
更衣室のようす
続いて、更衣室、シャワールームです。
・シャワー: 5基(男性) 5基(女性) *シャンプー・ボディソープあり
・ロッカー: 88個(男性) 64個(女性)
・トイレ なし ※施設外にあります。
・洗面台あり ※ドライヤー3台あり(男性)
中は、こんな感じです。


更衣室はとても広く、快適でした。
日曜に利用したのもあり、常に4,5人いる状態でしたが、特にストレスなく着替え・準備ができました。
また、ロッカーの大きさは、他のランニングステーション同様、通常の持ち物であれば問題ない大きさです。
こちらはシャワールームです。
シャワールームには、シャンプー、ボディソープがあり、洗面台にはドライヤーが完備されています。


お湯も暖かく、寒い冬の時期も温まることができるでしょう。
また、皇居周辺のランニングステーションでは、初めての洗顔が置いてありました。
それも高そうな「ZIRA ジーラ フェイスウオッシュ」。
これは、有難いサービスでした。
こちらは洗面台です。

洗面台が1つ、ドライバーが3台、それに大きな鏡なので、身だしなみも整えやすいです。
こちらには、「ZIRA ジーラ」の化粧水、乳液がありました。
個人的に、清潔感もあり、居心地の良い更衣室だったと思います。
利用する流れ
最後に利用する際の流れをご紹介します。
①受付(初めての方は、用紙に情報を記入し、会員登録をする)
↓
②料金の支払い & ロッカーキーを受け取る
↓
③着替え、荷物をロッカーに入れ、ランニング開始
↓
④ランニング終了後、シャワー、着替え
↓
⑤ロッカーキーを返却し、会員カードを受け取り終了
このような流れで利用することができます。
他のランニングステーションと同じような流れなので、行ったことある方は問題ないでしょう。
まとめ 東京駅直結とアクセスが良いランニングステーションです。
今回、「MARUNOUCHI Bike&Run」に行ってきました。
「東京駅」直結と、アクセスがよいランニングステーションです。
店内はきれいで清潔感があり、着替え、シャワーともに、とても快適でした。
すぐそこには皇居ランコースがあるので、ぜひランニングしてみてください。
以上、「MARUNOUCHI Bike&Run」のレビューでした。


