東京駅周辺にあるランニングステーション「アシックスラン東京丸の内」の利用者のレビューが知りたい!
そんな疑問にお答えします。
東京都内で人気のランニングコースである「皇居」
「アシックスラン東京丸の内」は、皇居周辺にあるランニングステーションで、連日多くのランナーが利用しています。
そんな「アシックスラン東京丸の内」を先日利用してきましたので、その時の体験談・感想をお伝えします。
アクセス・利用料金など、皇居ランを検討している方は、ぜひ参考にして頂ければうれしいです。
アシックスラン東京丸の内とは?

まずはじめに、「アシックスラン東京丸の内」の営業時間や駅からのアクセス方法をご紹介します。
基本情報
「アシックスラン東京丸の内」は、東京駅から徒歩3分の好立地にあるランニングステーション(荷物を預けられたり、着替え、シャワールーム完備している施設)です。
特徴は、スポーツメーカー『アシックス』が運営をしており、ランニングウェアやランニングシューズなど、アシックス製品を試着できる点です。
なので、購入する前にためし履きをしてみたい(レンタル品として貸し出しをしているモノのみ)と考えている方には、ピッタリの場所かと思います。
料金は皇居周辺のランニングステーションの料金が800円〜900円が相場なのですが、ここは相場の800円(税抜)で利用できます(平日・祝日で異なります)。
金額はやや高いですが、東京駅からのアクセスのしやすさや皇居までも徒歩8〜10分なので立地面では申し分ないでしょう。
●基本情報
【住所】 東京都千代田区丸の内2-5-2 三菱ビル地下1階
【最寄り駅】 東京メトロ丸の内線「東京駅」M3出口 すぐ
JR「東京駅」 丸の内南口 徒歩3分
東京メトロ千代田線「二重橋前駅」5a出口 徒歩2分
【利用料金】 800円(税抜)/1日
【営業時間】 平日 6:30-21:30(最終入店20:30)※14:00-15:00 メンテナンスのため一時クローズ
土日祝 7:30-19:00(最終入店18:00)
【公式HP】 https://www.asics.com/jp/ja-jp/mk/asicsruntokyo-marunouchi
アクセス
続いて、最寄駅の「東京駅」から「アシックスラン東京丸の内」までのアクセスをご紹介します。
東京メトロ丸の内線M3出口の場合、出てすぐの場所に、丸の内南口の場合、徒歩3分の場所にあります。
非常にわかりやすい場所にあるため、迷うことなく到着できるでしょう。
アシックスラン東京丸の内の利用方法

続いて、「アシックスラン東京丸の内」の利用方法をご紹介します。
まずはじめにWEB会員登録が必須なので、PCもしくはスマートフォンで登録をしましょう。
(事前に登録しておくことでスムーズに受付することができます)
基本的な個人情報、あとはいくつかアンケートがあるので入力すると登録が完了となります。
登録が完了すると、登録したメールアドレスにメールが届くので受付時に提示することが手続きすることができます。
ご利用料金
利用料金ですが、平日のみ、時間帯によって料金が異なります。
●利用料金
・平日の午前中のみ 660円/1日
・平日午後・土日祝 880円/1日
※初回のみ会員登録費500円(税抜)が発生します。
平日の午前中のみ通常料金880円⇒660円でご利用いただけます。
(受付11時まで、退出時刻12:00までの利用のみ)
ですので、平日の午前中に利用可能であれば、この時間帯に利用したほうがオトクとなります。
続いて、レンタル品の紹介です。
レンタル品は1アイテム200円(税抜)でレンタルすることができます。
(2アイテム300円(税抜)、4アイテム600円(税抜))
●レンタル品
・ランニングシューズ
・バスタオル
・Tシャツ
・パンツ
・ジャケット
初めての利用であれば、会員登録費(500円)+利用料金(800円)が発生する形になります。
店内のようす
続いて、店内の様子です。
写真は撮れませんでしたが、ストアと併設になっています。
ストアは、アシックスの最新商品が並んでいるので、ランニング後にお買い物しても良いでしょう。
更衣室のようす
続いて、更衣室、シャワールームです。
・シャワー:男女6基ずつ*シャンプー・ボディソープあり
・ロッカー:男性66扉、女性54扉
・トイレ
・ドライヤーあり
中は、こんな感じです。
更衣室は清潔感があり、とても心地よい空間でした。
ロッカーの大きさは、とても大きいわけではないですが、通常の持ち物であれば問題ないでしょう。

こちらはシャワールームです。
シャワールームには、シャンプー、コンディショナー、ボディソープがあり、洗面台にはドライヤー、化粧水まで完備されています。
そして、コロナウイルス対策でもあり、空気清浄機が2基稼働していたので、そこらへんもバッチリ対策されています。


シャンプー、ボディソープなどのアメニティが豊富かつシャワールームやロッカー数も多かったので、多少混雑していてもスムーズに支度できる点で評価が高いです。
また、空気清浄機で室内を清潔に保っている点も利用者にとっては安心して利用することができそうです。
今回利用してみた感想として、特に欠点がなく、利用していて快適でした。
まとめ 東京駅・皇居までのアクセスがよいランニングステーションです。
今回、「アシックスラン東京丸の内」に行ってきました。
東京駅からも皇居までも、どちらとも距離が近く、店内の雰囲気も良いランニングステーションでした。
特徴は、「アシックス製品を試着できる」点です。
ランニングウェアやランニングシューズが200円でレンタルすることができるので、正直、レンタル品を利用するだけでも価値があるほどです。
また、更衣室も清潔感があり、快適に利用することができました。
シャンプー、ボディーソープのアメニティも充実していましたので、手ぶらで来ても問題ないほどです。
皇居ランを走ろうと思っている方、ぜひ「アシックスラン東京丸の内」を利用してみてください。
以上、「アシックスラン東京丸の内」のレビューでした。




