【実費レビュー】inゼリー プロテイン15gの効果とは?味や飲むタイミング解説

yusuke saito
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
初心者ランナー
初心者ランナー

inゼリー プロテイン15gの効果は?

そんな疑問にお答えします。

inゼリー プロテイン15g(以下、本製品)は、森永製菓株式会社が販売する手軽に高タンパク15gを摂取できる補給食です。

味は、パインヨーグルト。

価格は319(税込)と、他の補給食と同じくらいの価格設定となります。

公式オンラインショップやAmazon、楽天市場(下記リンク)などで購入できます。

inゼリー プロテイン15gの基本情報

本製品は、森永製菓株式会社が販売する手軽に高タンパク15gを摂取できる補給食です。

味は、1種類。

パインヨーグルト味

栄養成分

本製品に入っている栄養成分は以下のとおりです。

栄養成分(1袋 150gあたり)

・エネルギー:112kcal
・たんぱく質:15.6g(ホエイペプチド:9,000mg、コラーゲンペプチド:6,000mg)
・脂質:0.8g
・炭水化物:10.5g
・食塩相当量:0.24g
・カルシウム:27~84mg
・ナイアシン:3.1mg
・パントテン酸:0.55~3.7mg
・ビタミンB1:0.10~0.32mg
・ビタミンB2:0.11~0.43mg
・ビタミンB6:0.33~0.70mg
・ビタミンB12:0.67~2.3μg
・葉酸:67~800μg
・酵素処理ルチン:42mg

「ホエイペプチド」や「酵素処理ルチン(Eルチン)」、「7種のビタミンB群」など、様々な成分が配合されています。

価格

1袋、税込み319円です。

1袋あたりの補給食の相場が200〜300円なので、お求めやすい価格設定になっています。

inゼリー プロテイン15gの特徴

続いて、本製品の特徴です。

特徴

・手軽にたんぱく質を補給できる

・たんぱく質の働きを強めるEルチン配合

・汗で失われるカルシウムを配合

・カラダづくりに欠かせないビタミンB群を配合

【特徴①】手軽にたんぱく質を補給できる

本製品には、15,000mg(ホエイペプチド:9,000mg、コラーゲンペプチド:6,000mg)のたんぱく質が配合されています。

まず、(体内の)たんぱく質が不足すると、筋肉が修復できず、筋肉量が減ります。

筋肉量が減ることで、体力が低下したり、疲れやすくなるといった症状を引き起こしやすくなります。

そこで、筋肉の修復を手助けするのが、「ホエイペプチド」と「コラーゲンペプチド」になります。

「ホエイペプチド」はホエイプロテインの分子を小さくし、より体内へ吸収されやすいよう作られた成分です。

ホエイプロテインとは

牛乳を原料とした動物性のプロテインです。筋肉修復効果のある「BCAA」や筋肉作りに役立つ「グルタミン」を多く含んでいます。

また、吸収速度が速く、すばやく筋肉へ栄養素が送られる点が特徴です。

なので、「筋肉をすばやく回復させたい(筋肉をつけたい)」「ケガしにくい身体を作りたい」方におすすめのプロテインです。

(ホエイペプチドは)ホエイプロテインより消化吸収速度が早いため、すばやく筋肉を修復してくれます。

また、「コラーゲンペプチド」には、関節や筋肉のダメージを修復する効果があります。

長距離走スピード練など強度の高いトレーニングでダメージを受けた関節のケアをしてくれます。

本製品を摂取することで、トレーニングでダメージを受けた筋肉をすばやく修復し、回復させることができる!

[補足] ほかの補給食との比較

同じリカバリー目的の補給食の中で、たんぱく質の配合量の比較です。

たんぱく質 配合量の比較

ご覧の通り、他の補給食と比較しても「たんぱく質」の量が多いことが分かります。

トレーニング・レース後、食事を通じて、すぐに「たんぱく質」の補給ができない場合でも安心です。

【特徴②】たんぱく質の働きを強めるEルチン配合

Eルチン(酵素処理ルチン)は「たんぱく質」の働きをアップさせる効果があります。

運動直後はダメージを受けた筋肉を修復するため、成長ホルモンの分泌が盛んになります。

このとき、身体はたんぱく質を必要としているため、Eルチンの効果で、体内へすばやく吸収されるよう手助けします。

【特徴③】汗で失われるカルシウムを配合

汗で失われるカルシウムを配合しています。

カルシウムは丈夫な骨を維持し、疲労骨折などのケガを防ぐ栄養素です。

カルシウムが不足すると、骨がもろくなり、骨折の原因となります。

また、(カルシウムが不足し、)カルシウム濃度が低下すると、「足つり・けいれん」を引き起こしやすくなります。

カルシウムが不足すると・・・

・骨折しやすくなる

・足つり、けいれんしやすくなる

そのため、発汗量の多い方は、特にカルシウムの摂取が重要です。

【特徴④】カラダづくりに欠かせないビタミンB群を配合

ビタミンは糖質、脂質、たんぱく質の代謝や吸収を高める、カラダづくりに欠かせない栄養素です。

本製品には7種類のビタミンB(ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ナイアシン、パントテン酸、葉酸)を配合しています。

この中でも、特にランナーにとって重要なビタミンを下記に記載します。

ビタミンB1
糖質の代謝を助ける栄養素。不足すると、疲れやすくなったり、ガス欠などの症状を引き起こす
ビタミンB2
糖質、脂質、たんぱく質の代謝を助ける栄養素。不足すると、口内炎や口角炎などの症状を引き起こす

また、下記の効果を得ることができます。

筋肉痛の予防(ビタミンB1 + ナイアシン)
ビタミンB1とナイアシンを一緒に摂ることで、乳酸などの疲労物質が筋肉に溜まりにくくなり、筋肉痛の予防として効果があります。
紫外線で傷ついた肌を修復(ビタミンB2 + ビタミンB6)
ビタミンB2とビタミンB6を一緒に摂ることで、肌の新陳代謝を促し、ランニング時に紫外線で傷ついた肌を再生するのを助けます。

ビタミンは体内で作り出すことができず、食品やサプリメントから補うしかありません。

そのため、様々なビタミンが配合された本製品を摂取するだけで、運動後の栄養補給することができます

摂取してみた感想

パイン味のヨーグルトを飲んでいる感覚で、とても美味しくいただけました。

イメージは、食べるヨーグルトを飲んでいる感覚です。

ひとくち飲むと、ドロドロとした小さなヨーグルトの塊が口の中に入り、その後、パインの香りが広がります。

そのため、パイン味が苦手でなければ、グビグビ飲むことができるでしょう。

疲労で食欲がないときでも抵抗なく飲めるため、トレーニング・レース後の栄養補給に最適です。

飲むタイミングは?

公式サイトには、「運動後の摂取」が推奨されていました。

おすすめの飲用シーン

・トレーニング後

・レース後

筋肉がダメージを受けるのは運動中なので、トレーニング・レース後に摂取して、筋肉の修復速度を早めましょう。

まとめ・評価

最後に個人的な評価です。☆5つ満点で評価しました。

味(飲みやすさ)
(4.5 / 5.0)
効果(マラソン向きか)
(4.0 / 5.0)
価格(入手しやすさ)
(3.5 / 5.0)
携帯しやすさ
(2.5 / 5.0)
総合評価
(3.5 / 5.0)

本製品は筋肉の修復を手助ける、15gのたんぱく質が手軽に摂取できる補給食です。

パイン + ヨーグルトが絶妙にマッチし、食欲がわかないときでも飲みやすい味でした。

翌日に疲労を貯めないように、トレーニングやレース後に摂取すると良いでしょう。

スポーツショップやAmazon、楽天市場(下記リンク)などで購入可能です。

ぜひ、参考にしていただければと思います。

以上、inゼリー プロテイン15gのレビューでした。

関連記事:フルマラソンにおすすめの補給食15選【サブ3.5、サブ4、サブ5向け】

関連記事:マラソン後の疲労回復におすすめのサプリメント(リカバリー補給食)5選

【要チェック】フルマラソン完走ロードマップ

フルマラソン出場までの流れをまとめました。

初めてフルマラソン出場する方を対象に、下記の内容が分かります。

マラソン大会の選び方

購入すべきランニンググッズ

完走するためのトレーニング方法

レース前日や当日の過ごし方

▼詳しくはこちら
【完全版】初心者がフルマラソン完走するためのロードマップ

フルマラソン完走を目指す方におすすめ!
サプリメント「カツサプ」

カツサプは「乳酸をエネルギーに変換」「筋肉痛の軽減」「足つりの軽減」を実感できる画期的な商品です。

主に、「ここ一番で力を発揮したい(記録更新)」、フルマラソン本番時に摂取することを目的に作られています。

>> レビュー記事はこちら

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
Yusuke Saito
Yusuke Saito
マラソンランナー
初心者のためのマラソンブログ「31らん(さいらん)」運営者。2018年6月にランニングを始め、年間2,500km走ってます。これまでの記録は、【フルマラソン】 4:06:27(第32回ぐんまマラソン) 【ハーフマラソン】 1:46:18(第39回フロストバイトロードレース)【10キロ】42:47 【5キロ】19:08 【1キロ】3:17 マラソン大会に向けた流れやトレーニング方法、ランニンググッズを紹介していきます。
記事URLをコピーしました