そんな疑問にお答えします。
「アミノバイタル® GOLD」ゼリードリンク(以下、アミノバイタルGOLD)は、味の素株式会社が販売する運動後の回復をサポートする補給食です。
特徴は、疲労回復・筋肉修復効果のある「必須アミノ酸」が3600mgも配合されている点。
長時間のランニングやスピード練習など負荷の大きいトレーニング後に摂取することで次の日に疲労が残りづらいです。
味は、すっきりとしたアップル味。
値段は267円(Amazon価格)で、Amazonや楽天(下記リンク)などで購入可能です。
「アミノバイタル® GOLD」ゼリードリンクについて(概要)

「アミノバイタル® GOLD」ゼリードリンクの特徴
はじめに、『アミノバイタルGOLD』の特徴です。
ポイント
・疲労回復効果のある必須アミノ酸3,600mg配合
・トレーニング・レース後の摂取がおすすめ
・水無しで飲めるゼリードリンクタイプ
・飲みやすいアップル味
『アミノバイタルGOLD』は、スポーツを快適に続けられるよう、コンディションを維持するために必要な「必須アミノ酸」が3,600mgも配合されているリカバリー補給食です。
1本(135g)あたりに入っている栄養成分は以下のとおりです。
- 1食(180g)当たり
- ・エネルギー:135kcal
・たんぱく質:3.6g
・脂質:0g
・炭水化物:32g(糖質31.6g、食物繊維0.4g)
・食塩相当量:0.32g
・アミノ酸:3.6g(ロイシン1.44g イソロイシン0.39g バリン0.40g 他アミノ酸1.37g)
・クエン酸675㎎
一番の特徴は、「必須アミノ酸」が3,600mgも摂取できる点です。
「必須アミノ酸」は体内で作ることができない栄養素で、『アミノバイタルGOLD』のように食品から摂取する必要があります。
- 必須アミノ酸9種類
- ・ロイシン
・イソロイシン
・リジン
・メチオニン
・フェニルアラニン
・スレオニン
・トリプトファン
・バリン
・ヒスチジン
上記のとおり、「必須アミノ酸」は全部で9種類あり、その中で「バリン」「ロイシン」「イソロシン」は総称してBCAAと呼ばれる、ランナーに必要な栄養素となります。
BCAAを摂るメリットです。
- BCAAを摂るメリット
- ・運動持続能力を高めてくれる
・疲労感の原因となる「乳酸」の生成を抑える
・筋肉の損傷を防ぎ、走りに影響を出さない
そのBCAAを含めた「必須アミノ酸」が3,600mgも摂取できる点が特徴になります。
ちなみに、下記が、主なリカバリー補給食の「必須アミノ酸」BCAAの配合量です。
ご覧の通り、他の補給食と比較しても「必須アミノ酸」の量が多いことが分かります。
そのため、疲労回復効果もかなり期待できますね。
商品の味・食べやすさ
味は、アップル味です。
スッキリとした味わいで、とても美味しくいただけました。
また、ゼリータイプなので、トレーニングやレース後の疲れたときでも摂取しやすい点がポイントです。
携帯しやすさ
大きさはこんな感じ。

キャップ付きでやや大きいため、持ち運びには不向きです。
もし、トレーニング時に摂取したい場合は、ポーチやリュックに入れて持ち運ぶことをおすすめします。
飲むタイミングは?
公式サイトには、運動後の摂取が推奨されていました。
- おすすめの飲用シーン
- ・運動後
ただ、栄養素の一つであるBCAAは運動中に効果を発揮するため、「乳酸を溜まりにくくしたい」「筋肉の損傷を防ぎたい」場合は、トレーニング前に摂取すると良いでしょう。
また、疲労回復効果のある「ビタミン」や「クエン酸」も含んでいるため、トレーニング後でも十分効果は発揮されます。
まとめ・評価
最後に個人的な評価です。☆5つ満点で評価しました。
味(飲みやすさ) | (4.0 / 5.0) |
効果(マラソン向きか) | (4.0 / 5.0) |
価格(入手しやすさ) | (4.0 / 5.0) |
携帯しやすさ | (2.5 / 5.0) |
総合評価 | (3.5 / 5.0) |
スッキリとした飲みやすい味、そしてリカバリー性能も高い補給食です。
翌日に疲労を貯めないように、トレーニングやレース後に摂取すると良いでしょう。
Amazonや楽天(下記リンク)などで購入可能です。
ぜひ、参考にしていただければと思います。
以上、『アミノバイタルGOLD』のレビューでした。
マラソン後の疲労回復におすすめのサプリメント(リカバリー補給食)5選
▼フルマラソンおすすめの補給食
フルマラソンにおすすめの補給食17選【サブ3.5、サブ4、サブ5向け】
【要チェック】フルマラソン完走ロードマップ

▼フルマラソン完走ロードマップ
【完全版】初心者がフルマラソン完走するためのロードマップ