2018年7月にマラソン(ランニング)を始めてから今までの間で出場経験のあるマラソン大会をまとめました。
ぼくがこれまでどんな大会に出場して、タイムはどれくらいなのか、知って頂ければと思います。
それぞれの大会レポートも書いているので、興味ある方はリンクをクリックして見ていってください!!!
これまでに出場したマラソン大会一覧
日にち | 大会名(リンククリックで詳細が見れます) | タイム (ネットタイム) |
2019年3月17日(日) | 2019板橋Cityマラソン(東京) | 5:27:23 (5:23:33) |
2019年5月26日(日) | 第21回塩嶺王城パークラインハーフマラソン大会(長野) | 1:55:31 (1:55:31) |
2019年6月29日(土) | 柏の葉キャンパスマラソンフェスタ2019(千葉) | 1:46:57 (1:46:57) |
2019年12月8日(日) | 第5回さいたま国際マラソン(埼玉) | リタイヤ |
2020年1月19日(日) | 第39回フロストバイトロードレース(東京) | 1:49:31 (1:46:18) |
今後出場したい大会
群馬マラソン

地元開催のフルマラソン大会!
親の転勤の影響で生まれて間も無く引っ越したため思い出は少ないですが、知っている街並みもあるコースで完走はしてみたい。
群馬県のマスコット「ぐんまちゃん」に会えるのもポイント!!!
東京マラソン

日本を代表するマラソン大会!
全国からこの日のために集まる大会の熱気と盛り上がりを体感したい!
フラットかつ、東京の街並みを楽しみながらなので飽きることなく走れる気がします。
毎年トップランナーが出場する「東京マラソン」。トップランナーと同じ空間にいられるだけでテンションが上がりますよね!!!
完走メダルを首からかけれる日がやってくることを祈って!
ホノルルマラソン

ホノルルの景色を楽しみたい。
毎年日本人ランナーが多く出場しているので安心できるのも大きいです。
開催月が12月と日本は寒いですが、現地ホノルルでは夏の気温と寒さに弱いぼくでも気持ちよく走れそう…
走っている間は暑そうですが笑
当日はお祭り騒ぎらしいので、その雰囲気も味わいつつ、最高な一日になることを夢見て…
福岡国際マラソン

将来、目標とする大会です。
現段階では到底出場できる力はありませんが、目標くらい高く設定させてください笑
・マラソン2時間35分以内
・30kmロードレース1時間45分以内
・ハーフマラソン1時間10分以内
これらが出場条件と、選ばれしものしか出場することができない高レベルな大会です。
ぼくのフルマラソンのベストタイムが5時間30分なので、あと3時間縮めなければ…
道のりは長いですが、コツコツと目標に向かって進んでいきます。
まとめ 47都道府県の大会に出ることが最終目標です。
今回は、これまでの大会出場歴を紹介しました。
大会規模(定員・沿道の応援・エイドステーションの数など)やコース、参加賞の有無など大会によってさまざまです。
今後も出場した大会をこちらに更新していくので大会レポートも合わせてみて頂けると嬉しいです。
最後、「まとめ」としましては47都道府県すべての大会に出ることが目標です。
各都道府県ご当地グルメや伝統的な応援など、普段感じることのできない雰囲気で走れることは最高に幸せだと感じています。
もし、あなたの地元でおすすめ大会(フル・ハーフマラソン問わず)ありましたらぜひ教えてください。現地まで駆けつけます。
ちなみに地元群馬県は「群馬マラソン」に出場させてください。笑
●フルマラソン大会一覧



