ガーミンでファルトレク設定方法!10枚の画像を使って解説

yusuke saito
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
悩んでいる人
悩んでいる人

Garmin(ガーミン)のランニングウォッチでファルトレクの測定をしたいが、どうやるか分からない

そんな疑問を解決します。

ガーミンの専用アプリ「Garmin Connect」を使えば、簡単にファルトレクの設定ができます。

これで、自分にあった距離や時間の指定も簡単にできちゃいます。

今回は、10枚の画像を使って、順に説明していきます。

説明する例として、「1分速いペース↔1分遅いペースを15本繰り返す」30分間トレーニングメニューを作成しています。

Garminでファルトレクを設定する手順

「Garmin Connect」でトレーニングメニューを作成する

下記が「Garmin Connect」です。

Garmin Connect™

Garmin Connect™

Garmin無料posted withアプリーチ

まだ、「Garmin Connect」をインストール・設定をしていない方は、こちらを参考にして頂ければと思います。

まず、アプリを起動します。

↑ 画面下の項目「詳細」をクリックし、上記のような流れで進んでいきます。

↑ ⑪、⑫箇所

今回は冒頭で「1分速いペース↔1分遅いペースを15本繰り返す」の内容のトレーニングを作成するため、1分と指定しています。

トレーニング内容を変える場合は、ここを2分、3分と変えましょう。

また、写真では「ラン」の設定ですが、「リカバー」も同様に時間を1分と設定します。

↑ こちらは繰り返し行う回数の設定です。

今回は15回繰り返しますが、トレーニング内容によって回数は変更しましょう。

↑ 作成したら、お持ちのGarmin本体と接続し、ワークアウトを送信できたら作業完了です。

Garminでワークアウトを選択する流れ

続いて、アプリからGarmin本体に送信したワークアウトを指定して、実際トレーニングしていく流れをご説明します。

こちらはお持ちのGarminの種類によって変わってくるかもしれませんが、今回が、「ForeAthlete 45」で説明します。

上記の矢印はボタンを押す場所を示しています。

この流れで設定していくと、アプリで作成したトレーニングメニューを選択でき、トレーニングを開始することができます。

今回「1分速いペース↔1分遅いペース」を繰り返していきますが、1分速いペースの設定時間の終わりが近づいてくるとピッピッピッとアラームがなり、時間が経つとバイブで知らせてくれます。

ですので、このアラームを合図に、「1分速いペース↔1分遅いペース」を繰り返しましょう。

また、この速い、遅いにも、それぞれ設定ペースがあるのですが、このペースもGarmin上で確認することができます。

それは、「ラップペース」を表示する設定をすればオッケーです。

「ラップペース」とは、1kmごとのペースを表示してくれます。

ですので、このペースをもとに1分間走りましょう。

詳しくは下記でまとめています(トレーニングメニューの項目を変更した場合は?記載)。

【要チェック】フルマラソン完走ロードマップ

フルマラソン出場までの流れをまとめました。

初めてフルマラソン出場する方を対象に、下記の内容が分かります。

  • マラソン大会の選び方
  • 購入すべきランニンググッズ
  • 完走するためのトレーニング方法
  • レース前日や当日の過ごし方

▼詳しくはこちら
【完全版】初心者がフルマラソン完走するためのロードマップ

フルマラソン完走を目指す方におすすめ!
サプリメント「カツサプ」

カツサプは「乳酸をエネルギーに変換」「筋肉痛の軽減」「足つりの軽減」を実感できる画期的な商品です。

主に、「ここ一番で力を発揮したい(記録更新)」、フルマラソン本番時に摂取することを目的に作られています。

>> レビュー記事はこちら

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
Yusuke Saito
Yusuke Saito
マラソンランナー
初心者のためのマラソンブログ「31らん(さいらん)」運営者。2018年6月にランニングを始め、年間2,500km走ってます。これまでの記録は、【フルマラソン】 4:06:27(第32回ぐんまマラソン) 【ハーフマラソン】 1:46:18(第39回フロストバイトロードレース)【10キロ】42:47 【5キロ】19:08 【1キロ】3:17 マラソン大会に向けた流れやトレーニング方法、ランニンググッズを紹介していきます。
記事URLをコピーしました