【ランナー目線】ランニングにおすすめのオープンイヤー型イヤホン4選

yusuke saito
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ランニングにおすすめのイヤホンを探している方必見です。

この記事では、ランニングにおすすめのオープンイヤー型イヤホンを紹介します。

オープンイヤー型とは

耳を塞がずに音楽が聞けるイヤホンのこと

耳を塞ぐことがないため、音楽と周囲の環境音を同時に聞くことができ、ランニング時でも安全性を損なうことなく、音楽が楽しめます。

また、イヤホンを選ぶ際には、「フィット感(装着感)」「防水性能」「バッテリーの持ち」を重視しましょう。

この記事を読めば、必要な機能とおすすめのイヤホンが分かります。

ぜひ、参考にしてみてください。

ランニング時にオープンイヤー型がおすすめの理由

オープンイヤー型イヤホンとは、耳を塞がずに音楽が聞けるイヤホンのことです。

耳の中にイヤホンを入れるカナル型と違い、周囲の音を取り込めるので、安全に走行できます。

[理由①] 安全に走行ができる

耳の中にイヤホンを入れると、外の音が遮断されてしまい、背後から来た車や自転車に気づきにくいです。

『誰も来ていないだろう!』と後ろを確認することなく、走路変更やUターンすると、接触事故を起こしてしまうことも。

接触事故が起きれば、自身がケガをするだけでなく、相手も傷つけてしまいかねません。

外で走る以上、周囲に耳を傾け、安全を確保することが重要です。

[理由②] マラソン大会でイヤホン着用に制限がある場合がある

マラソン大会に出場する方で、イヤホンを着用して走りたい方必見です。

一部の大会では、イヤホンの着用に制限があります。

というのも、ランナーは大会に出場する以上、”大会関係者の指示”や”緊急車両”に耳を傾ける必要があります。

過去、「青島太平洋マラソン2018」にて、心肺停止事例が発生した際、イヤホン装着ランナーが後方から駆け付ける救護班の声に気付きにくいという事例があり、そこから本大会では「イヤホン片側装着」という条件が付いています。

それに際して、一部の大会では「イヤホンの装着は片耳のみOK」、もしくは「スタッフの指示が聞こえる音量」と公式HPに記載されている大会もあります。

なので、周りの音が聞こえるよう、”耳を塞がない”オープンイヤー型のイヤホンをおすすめします。

イヤホンの選び方

ランニング向けイヤホンを選ぶ際には、「フィット感(装着感)」「防水性能」「バッテリーの持ち」を重視します。

必須機能
  • フィット感(装着感)
  • 防水性能
  • バッテリーの持ち

もちろん”音質”も重要ですが、耳にフィットせずに揺れたり、ズレたりすると、音楽を聞くどころではありません※。

また、疲れてくると”音質”はどうでもよくなる※ので、こだわりたい方は選ぶ際の基準に入れてください。

※実体験

フィット感(装着感)

ランニングでは、着地と蹴り出しにより身体が上下左右に振動するため、フィット感・装着感が重要になります。

オープンイヤー型は耳の裏側に引っ掛けて着用しますが、カナル型に比べ、揺れにくいのでおすすめです。

↓ 耳に引っ掛けて着用するオープンイヤー型イヤホン

↓ 耳の中に入れ込むカナル型(例:Apple AirPods Proなど)

わたしもいくつかのカナル型イヤホンを着用してランニングしましたが、耳の中に汗が溜まり、徐々にフィット感が損なわれることがありました。

ですが、オープンイヤー型であれば、汗をかいても、耳の裏側で固定しているため、ズレや揺れにより、フィット感が損なわれることはありません。

短時間であればカナル型でも良いですが、長時間使用したい方はオープンイヤー型のほうが満足度が高いでしょう

防水性

汗や急な雨、砂埃でも故障しないよう、防塵・防水性能が高いイヤホンを選びましょう。

防塵・防水性能は、「IP〇〇」で記されています。

  • 防塵:IP〇X
  • 防水:IPX〇

↑ 〇には数字が入り、数字が大きくなるほど性能が高いことを意味します

下記が人体・固形物体に対する保護の程度(防塵)をあらわす表です。

人体・固形物体に対する保護(防塵)保護の程度
0特に保護されていない
1手からの接近からの保護
2指の接近からの保護
3工具の先端からの保護
4ワイヤーなどからの保護
5粉塵からの保護
6完全な防塵構造

下記が水の侵入に対する保護の程度(防水)をあらわす表です。

水の侵入に対する保護(防水)保護の程度
0水の侵入に対して特には保護されていない
1垂直に落ちてくる水滴によって有害な影響を受けない
2垂直より左右 15°以内からの降雨によって有害な影響を受けない
3垂直より左右 60°以内からの降雨によって有害な影響を受けない
4いかなる方向からの水の飛沫によっても有害な影響を受けない
5いかなる方向からの水の直接噴流によっても有害な影響を受けない
6いかなる方向からの水の強い直接噴流によっても有害な影響を受けない
7既定の圧力、時間で水中に没しても水が浸入しない
87 等級以上の厳しい条件下で有害な影響を受けない

例えば、「IP67」の場合は完全な防塵構造、かつ水中に機器を入れても水が浸入しない耐久性を持っていることになります。

雨の日のランニング時でも安心して使用したいなら、「IPX5」以上のものを選びましょう。

小雨であれば「IPX4」でも対応可能なので、最低限、「IPX4」のものを選びましょう。

最低でも「IPX4」。雨の日でも安心なのは「IPX5」以上の等級です

バッテリーの持ち

普段のランニング時に使用するなら、そこまで気にしなくても大丈夫です。

ですが、フルマラソン時に使用する場合は、5〜8時間再生できるものを選びましょう。

というのも、下記のとおり、フルマラソンの制限時間は5〜7時間が一般的です。


北海道マラソン

金沢マラソン

富山マラソン

おかやまマラソン

福岡マラソン

神戸マラソン

青島太平洋マラソン

愛媛マラソン

高知龍馬マラソン

大阪マラソン

東京マラソン
制限時間6時間7時間7時間6時間7時間7時間6時間20分6時間7時間7時間7時間

仮に、制限時間いっぱい音楽を聞きながら走ったとしても、バッテリー切れにならないほどのバッテリーがあると安心です。

将来的にバッテリーが消耗してくることを考えると、1回の充電でなるべく長い時間稼働するものがおすすめです。

最低でも5時間は欲しいですね。10時間超えるとフルマラソンに限らず、ウルトラマラソンにも使えるので、様々なシーンで活躍してくれます

ランニングにおすすめのイヤホン4選

それでは、本題であるおすすめのイヤホンをご紹介します。

商品名
RunFree

OPENRUN

Float Run

ATH-CC500BT
ブランドSOUNDPEATSShokzSONYオーディオテクニカ
バッテリー駆動時間14時間8時間10時間20時間
充電時間1.6時間1.5時間3時間2時間
充電ポートUSB Type-C磁気誘導USB Type-CUSB Type-C
急速充電対応
10分間の充電で1.5時間の使用が可能

10分間の充電で2時間の使用が可能
BluetoothバージョンBluetooth5.3Bluetooth5.1Bluetooth5.0Bluetooth5.1
Bluetooth通信範囲10m10m10m10m
対応コーデックAAC,SBCSBCAAC,SBCAAC,SBC
防水&防塵規格IPX4IP67(水泳除き)IPX4IPX4
重量31g26g33g35g
専用アプリ
カラーブラックブラック、グレー、ブルー、レッドブラックブラック、ベージュ
発売日2023年4月22日2022年3月1日2023年2月3日2022年10月14日
価格6,680円17,880円19,800円17,600円
おすすめする人低価格なので、初めてオープンイヤー型イヤホンを試してみたい方雨の日でも音楽を聞きながらランニングしたい方信頼できる「SONY」のイヤホンとあって、イヤホン選びに失敗したくない方ランニングだけでなく、仕事や家事など日常生活でも使用したい方
公式サイト詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

RunFree

引用元:SOUNDPEATS公式サイト
引用元:SOUNDPEATS公式サイト

SOUNDPEATSが販売する、独自設計の「ラムダ型音響空間」が搭載されたイヤホン。

大口径16.2mmダイナミックドライバーと独自の「ラムダ型音響空間」により、明瞭で透き通った高音も、深みのある豊かな低音にも優れ、パワフルで迫力ある低音を再現。

また、独自の音導管技術により、音が直接耳に届き、小さな音量でもはっきりとクリアに聴こえ、音漏れを最小限に抑えています。

さらに、人間工学に基づいた設計により、耳にしっかりと固定できて落ちにくく、かつ肌に優しいシリコン素材を使っているので、長時間の着用も快適です。

6,000円台と低価格でありながら、音質や着用感、連続再生時間など高級モデルに引けを取らない機能を盛り込んでいるので、オープンイヤーイヤホンを試してみたい方におすすめのアイテムです。

関連記事:【レビュー】SOUNDPEATS RunFreeの性能とは?SOUNDPEATS初となるオープンイヤー型イヤホンを使ってみた

ブランドSOUNDPEATS
バッテリー駆動時間14時間
充電時間1.6時間
充電ポートUSB Type-C
急速充電対応
BluetoothバージョンBluetooth5.3
Bluetooth通信範囲10m
対応コーデックAAC,SBC
防水&防塵規格IPX4
重量31g
専用アプリ
カラーブラック
発売日2023年4月22日
価格6,680円
公式サイト詳細を見る

OPENRUN

引用元:Shokz公式サイト
引用元:Shokz公式サイト

Shokz(旧AfterShokz)が販売する、大ヒットモデルであった前モデル「Aeropex」に、急速充電機能を搭載した骨伝導イヤホン。

第8世代骨伝導テクノロジー「PremiumPitch™ 2.0+」を搭載しており、より深い低音、より少ない振動で、より大きな音量を体感できます。

より少ない振動で音を出すことができるため、骨伝導タイプ特有の骨が揺れる不快感がなく、音楽を楽しめます。

また、ネックバンド型のチタンフレームはランニング中でも安定した装着感を実現し、激しい揺れでもイヤホンが落ちないよう設計に仕上がっています。

さらに、10分間の充電で最大1.5時間使用できる「急速充電」機能を搭載し、充電忘れによるストレスを最小限抑えています。

防水防塵性能が「IP67」と、完璧な防水機能を備えているため、雨の日でも音楽を聞きながらランニングしたい方におすすめのアイテムです。

関連記事:【実費レビュー】Shokz OPENRUNの性能とは?ランニングにおすすめの骨伝導イヤホンです

ブランドShokz
バッテリー駆動時間8時間
充電時間1.5時間
充電ポート磁気誘導
急速充電対応
10分間の充電で1.5時間の使用が可能
BluetoothバージョンBluetooth5.1
Bluetooth通信範囲10m
対応コーデックSBC
防水&防塵規格IP67(水泳除き)
重量26g
専用アプリ
カラーブラック、グレー、ブルー、レッド
発売日2022年3月1日
価格17,880円
公式サイト詳細を見る

Float Run

引用元:SONY公式サイト
引用元:SONY公式サイト

SONYが販売する、耳の前にスピーカーが浮く構造を採用したイヤホン。

骨を揺らす骨伝導イヤホンによる不快感や、耳の中に挿入するカナル型のような圧迫感がないため、より快適な装着感を実現。

また、16mmドライバー搭載により、厚みある低音域から、透明感ある高音域にいたるまで、バランスの良い高音質が楽しめます。

さらに、IPX4相当の防滴性能 、10時間のバッテリー搭載など、使い勝手のいい機能を数多く搭載しています。

安心、かつ信頼できるブランド「SONY」のイヤホンとあって、イヤホン選びに失敗したくない方におすすめのアイテムです。

ブランドSONY
バッテリー駆動時間10時間
充電時間3時間
充電ポートUSB Type-C
急速充電対応
BluetoothバージョンBluetooth5.0
Bluetooth通信範囲10m
対応コーデックAAC,SBC
防水&防塵規格IPX4
重量33g
専用アプリ
カラーブラック
発売日2023年2月3日
価格19,800円
公式サイト詳細を見る

ATH-CC500BT

引用元:オーディオテクニカ公式サイト
引用元:オーディオテクニカ公式サイト

オーディオテクニカが販売する、第3の聴覚経路「軟骨伝導」を活用した、世界初のイヤホン。

「軟骨伝導経路」を活用した独自の振動構造を採用し、耳穴を塞ぐことなく、高音質な音楽再生や通話を実現。

また、オンライン会議や通話時に話し手の声のみを抽出し、相手にはその声のみをクリアに届ける高性能なintelliGo社「AIノイズリダクション技術(AIVC)」を搭載しており、声以外の余計なノイズはカットされるため、快適なコミュニケーションを実現します。

さらに、約20時間使える安心のロングバッテリーに、充電を忘れても、約10分の充電で約2時間の連続再生が可能な「急速充電」機能も搭載し、より使いやすい機能が盛り込まれています。

ランニングなどのスポーツだけでなく、仕事や家事など日常生活でも使用したい方におすすめのアイテムです。

ブランドオーディオテクニカ
バッテリー駆動時間20時間
充電時間2時間
充電ポートUSB Type-C
急速充電対応
10分間の充電で2時間の使用が可能
BluetoothバージョンBluetooth5.1
Bluetooth通信範囲10m
対応コーデックAAC,SBC
防水&防塵規格IPX4
重量35g
専用アプリ
カラーブラック、ベージュ
発売日2022年10月14日
価格17,600円
公式サイト詳細を見る
created by Rinker
Audio Technica(オーディオテクニカ)

まとめ

今回は、ランニングにおすすめのイヤホンをご紹介しました。

改めて、下記がおすすめのイヤホンです。

商品名
RunFree

OPENRUN

Float Run

ATH-CC500BT
ブランドSOUNDPEATSShokzSONYオーディオテクニカ
バッテリー駆動時間14時間8時間10時間20時間
充電時間1.6時間1.5時間3時間2時間
充電ポートUSB Type-C磁気誘導USB Type-CUSB Type-C
急速充電対応
10分間の充電で1.5時間の使用が可能

10分間の充電で2時間の使用が可能
BluetoothバージョンBluetooth5.3Bluetooth5.1Bluetooth5.0Bluetooth5.1
Bluetooth通信範囲10m10m10m10m
対応コーデックAAC,SBCSBCAAC,SBCAAC,SBC
防水&防塵規格IPX4IP67(水泳除き)IPX4IPX4
重量31g26g33g35g
専用アプリ
カラーブラックブラック、グレー、ブルー、レッドブラックブラック、ベージュ
発売日2023年4月22日2022年3月1日2023年2月3日2022年10月14日
価格6,680円17,880円19,800円17,600円
おすすめする人低価格なので、初めてオープンイヤー型イヤホンを試してみたい方雨の日でも音楽を聞きながらランニングしたい方信頼できる「SONY」のイヤホンとあって、イヤホン選びに失敗したくない方ランニングだけでなく、仕事や家事など日常生活でも使用したい方
公式サイト詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

どれも、素晴らしいアイテムです。ぜひ、参考にしてみてください。

本日は以上です。

関連記事:ランニング中に音楽を聴くメリット・聴かないメリット

関連記事:フルマラソンやハーフマラソンのレース中に音楽を聴くことはできる?

【要チェック】フルマラソン完走ロードマップ

フルマラソン出場までの流れをまとめました。

初めてフルマラソン出場する方を対象に、下記の内容が分かります。

マラソン大会の選び方

購入すべきランニンググッズ

完走するためのトレーニング方法

レース前日や当日の過ごし方

▼詳しくはこちら
【完全版】初心者がフルマラソン完走するためのロードマップ

フルマラソン完走を目指す方におすすめ!
サプリメント「カツサプ」

カツサプは「乳酸をエネルギーに変換」「筋肉痛の軽減」「足つりの軽減」を実感できる画期的な商品です。

主に、「ここ一番で力を発揮したい(記録更新)」、フルマラソン本番時に摂取することを目的に作られています。

>> レビュー記事はこちら

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
Yusuke Saito
Yusuke Saito
マラソンランナー
初心者のためのマラソンブログ「31らん(さいらん)」運営者。2018年6月にランニングを始め、年間2,500km走ってます。これまでの記録は、【フルマラソン】 4:06:27(第32回ぐんまマラソン) 【ハーフマラソン】 1:46:18(第39回フロストバイトロードレース)【10キロ】42:47 【5キロ】19:08 【1キロ】3:17 マラソン大会に向けた流れやトレーニング方法、ランニンググッズを紹介していきます。
記事URLをコピーしました