シューズ

アシックス ゲルニンバス 26が2024年1月にアメリカで発売!日本も2024年に発売か

yusuke saito
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

アシックスがGEL-NIMBUSシリーズ最新作「GEL-NIMBUS® 26」を2024年1月8日にアメリカで発売開始します。

2024年1月ではアメリカでの販売となりますが、近々、日本でも販売されることが予想されます※。

※2023年12月25日執筆時

あくまで公式サイトに掲載されていた情報を元に作成しており、実際に履いてレビューしている訳ではない点をご理解の上ご覧ください。

ゲルニンバスと言えば、アシックスの代表的なクッショニングモデルとして、弾むようなクッション性が味わえるシューズです。

25代目から新たに「FF BLAST PLUS ECO」をミッドソール全面に採用、また、カカト内部に「PureGEL(ピュアゲル)」と呼ばれるクッション素材を搭載し、最高のクッション性を提供してくれました。

そして最新モデル「ゲルニンバス 26」でも引き続き、「FF BLAST PLUS ECO」と「PureGEL(ピュアゲル)」は25代目同様に搭載されているため、ソフトな着地感は健在です。

前作からの変更点(アップデートされた点)は、ミッドソールが硬くなり、重量が増えたことが挙げられます。

ミッドソールが硬くなったことで以前ほどの着地時の沈み込みがなくなり、その分、地面からの跳ね返りの反応がよくなりました。

以前ほどの柔らかさがなくなるため、着地時のフワフワ感が好きだった方にとってはやや物足りない仕上がりになっているかもしれません。

ただ、その分、地面からの反応が良くなるのでスピードに乗りやすく、楽しく走ることができるでしょう。

続いて、アウトソールのゴムの量が増加したことで、前作より13g増量しています。

重量
  • ゲルニンバス 26:305 g
  • ゲルニンバス 25:292 g

また、新たに「HYBRID ASICSGRIPT」テクノロジーが追加されました。

これは、前部に「ASICS®GRIP™アウトソールラバー」、後部に「AHAR®PLUS™ アウトソールラバー」を組み合わせるように設計されたものです。

このアウトソールラバーの組み合わせにより、高い”グリップ力”と”耐久性”を実現しています。

↓ アッパーは「エンジニアードニットアッパー」が採用されています。

ゲルニンバス 26
ゲルニンバス 25
アッパー

見た目では前作と差はありません。

↓ ミッドソールは先程お伝えした通り、「FF BLAST PLUS ECO」と「PureGEL(ピュアゲル)」を搭載しつつ、前作より硬くなっています。

ゲルニンバス 26
ゲルニンバス 25
ミッドソール

前作同様、分厚いソールで柔らかな着地が味わえそうですね。

↓ アウトソールは「ASICSGRIP」と「AHAR ラバー」を組み合わせたもので、高いグリップ力と、長持ちする耐久性が特徴です。

ゲルニンバス 26
ゲルニンバス 25
アウトソール

前作よりグリップ性能が向上していることから、より快適に走行できるようになりそうですね。

最後に、日本の発売日は未定です。

ちなみに、前作の「ゲルニンバス 25」は2023年2月でしたので、おそらく「ゲルニンバス 26」は2024年2月に発売開始するのではないでしょうか。

公式発表が楽しみですね。

>> アシックス公式サイト(アメリカ)

【要チェック】フルマラソン完走ロードマップ

フルマラソン出場までの流れをまとめました。

初めてフルマラソン出場する方を対象に、下記の内容が分かります。

マラソン大会の選び方

購入すべきランニンググッズ

完走するためのトレーニング方法

レース前日や当日の過ごし方

▼詳しくはこちら
【完全版】初心者がフルマラソン完走するためのロードマップ

フルマラソン完走を目指す方におすすめ!
サプリメント「カツサプ」

カツサプは「乳酸をエネルギーに変換」「筋肉痛の軽減」「足つりの軽減」を実感できる画期的な商品です。

主に、「ここ一番で力を発揮したい(記録更新)」、フルマラソン本番時に摂取することを目的に作られています。

>> レビュー記事はこちら

ABOUT ME
Yusuke Saito
Yusuke Saito
マラソンランナー
初心者のためのマラソンブログ「31らん(さいらん)」運営者。2018年6月にランニングを始め、年間2,500km走ってます。これまでの記録は、【フルマラソン】 3:57:54(ちばアクアラインマラソン2024) 【ハーフマラソン】 1:46:18(第39回フロストバイトロードレース)。マラソン大会に向けた流れやトレーニング方法、ランニンググッズを紹介していきます。
記事URLをコピーしました